診療科目 一般歯科 [むし歯・修復・補綴治療] むし歯によって悪くなった部分を削り、人工的な材料によって元通りにします。(早期発見・治療が大切です) (リスク) 硬いものを咬んだり、歯ぎしりにより、セラミックが欠けることがあります。 [歯周病治療] ブラッシング指導・歯石除去。場合により外科的治療を行います。 [義歯治療] 保険治療と自費治療があります。自費治療の入れ歯は汚れがつきにくくよく咬めるイボカップ・違和感の少ない金属を用いて作っていきます。 (リスク) 陶歯を使用するので咬んだ時にカチカチと音が出ます。 [予防治療] PMTC・フッ素塗布・定期検診にてお口の中の健康を維持していきます。 口腔外科 親知らずを抜いたり、口の中の小手術を行います。 小児歯科 咬合誘導・MTM(自由診療) むし歯治療・成長、発育を利用して咬み合わせを整える咬合誘導・部分矯正を行っています。 (リスク) 後戻りの可能性があります。 審美歯科(自由診療) ホワイトニング 当医院で製作したトレーと薬液を用い自宅で行うホームホワイトニングを行っています。 (リスク) 歯の状態によってしみることがあります。 ホワイトニング以前に神経を取っている歯や白いかぶせものは、対象外になります。 イメージした色と違う場合がございます。 インプラント(自由診療) 歯がなくなった部位にインプラント(人工歯根)を埋め込んだ後、歯に相当する上部構造を作り完成します。 (リスク) 痛みや腫れが出ることがあります。 骨との結合が不十分な場合に不正な力がかかると脱落することがあります。 訪問診療 通院が難しい方のご自宅や病院等を訪問し治療を行います。
保険外診療の費用 [診療項目] [治療内容] [標準料金] [治療期間] [治療回数] インプラント インプラント1歯 350,000円 3か月~6か月 5~10回 補綴 セラミックの詰め物 60,000円 1週間~2週間 2~3回 補綴 セラミックの被せ物 85,000円 2週間~1か月 2~5回 義歯 金属床・イボカップ義歯 270,000円 1か月~3か月 5~10回 ホワイトニング ホームホワイトニング(上下顎) 30,000円 2週間~4週間 2~3回 部分矯正(小児) 咬合誘導・MTM 50,000円~150,000円 3か月~6か月 10~20回
当院での治療の流れ 予 約 (まずはお電話にてご相談ください) | 問 診 (痛みの状態・全身疾患等をお尋ねします) | 応急処置 (出来るだけ早期に痛みを取り除きます) | 精密検査 (レントゲン写真・口腔内写真・歯周ポケット測定等を行います) | 治療計画立案 (費用を含めて数通りの計画を考えます) | カウンセリング (現在のお口状態及び治療のメリット、デメリットの説明と相談をします) | 治 療 (患者さんのライフスタイルを考慮した希望に沿った治療をします) | メンテナンス (歯石除去・歯面清掃を主体としたお口のお手入れをします)