安全と信頼を心掛け、いっそう地域に密着した質の高い医療を目指します。
各種検査機器(内視鏡・CT・MRI・マンモグラフィーなど)を備え、
様々な検査、治療を行っています。
セイマルチンビョウイン
お電話はこちら
0877-46-5195
聖マルチン病院は
「がんや生活習慣病の専門的治療」と
「かかりつけ医としての機能」とを併せ持つ
地域に根差した医療を行っています。
どの科を受診すればよいかなど、困った事がございましたら、
正面玄関を入ってすぐ左前方の「患者相談窓口」にお気軽にご相談ください。
〔各診療科のご案内〕 より詳しい内容は各科URLをクリック!
◎内科(http://sakaide-martinhp.jp/guidance/course/internal.html)
チームによる糖尿病治療やその他の生活習慣病まで内科疾患を広く診療します。
◎消化器科(http://sakaide-martinhp.jp/guidance/course/digestion.html)
消化器全般(胃・大腸・肝臓・膵臓・胆嚢)に対応します。内視鏡を使った検査・治療は年間約5000例。
◎外科(http://sakaide-martinhp.jp/guidance/course/surgeon.html)
消化器がんの手術治療と術後の化学療法、その他の外科疾患にも対応します。
◎泌尿器科(http://sakaide-martinhp.jp/guidance/course/urology.html)
前立腺や膀胱のがん診療、その他泌尿器に関する検査から手術まで質の高い診療を提供します。
◎整形外科(http://sakaide-martinhp.jp/guidance/course/orthopedic.html)
骨折治療やひざ、肩の関節に内視鏡を使った手術(関節鏡視下手術)を中心に行っています。
◎小児科(http://sakaide-martinhp.jp/guidance/course/chaild.html)
丁寧な診察とご家族にも安心いただけることを目指した診療を行っています。
◎リハビリ科(http://sakaide-martinhp.jp/guidance/course/rehabilitation.html)
急性期から回復期、慢性期まで患者様、家族のニーズに合わせたリハビリを提供します。
◎眼科 ◎呼吸器科
◎循環器科 ◎皮膚科
◎緩和ケア科 ◎放射線科
◎神経内科
◎緩和ケアについて
~緩和ケアとは~
主にがんによって生じる痛み、つらい症状、悩みや不安を和らげて
穏やかな生活が送れるように行うケアの事です。
当院では平成28年1月より「緩和ケア病棟」を開設し、
様々な専門職種が協力してケアを行っています。
その人がその人らしく過ごしていただけるように、患者さんとご家族を
緩和ケアチーム全体で支えます。
◆当院の緩和ケアチーム
〔 医師・看護師・理学療法士・作業療法士・薬剤師・栄養士・社会福祉士 〕
詳しくはHPをご覧ください。
http://sakaide-martinhp.jp/guidance/course/kanwakea.html