急性期の医療が終了した後、ご自宅等に帰るために
集中的にリハビリテーションを行う病棟です
当病院内で歯科診療が受けられます
院内にあるため、病気の方も障がいがある方も安心して受診できます
歯科麻酔専門医常勤
老年精神科(認知症)外来
認知症専門医が完全予約で診療にあたります
ヨシダビョウイン
お電話はこちら
0877-22-8101
●●医療法人 仁寿会●●
理事長 吉田 佐知子
院 長 吉田 英統
●●医師●●
石橋 健
日本循環器学会循環器専門医
都村 礼子
日本内科学会認定総合内科専門医
田宮 隆
日本脳神経外科学会脳神経外科専門医
乗松 尋道
日本整形外科学会整形外科専門医
日本リハビリテーション学会リハビリテーション専門医
櫻田 卓也
日本整形外科学会整形外科専門医
吉田 英統
精神保健指定医
日本精神神経学会精神科専門医
日本老年精神医学会専門医、指導医
日本認知症学会専門医、指導医
入江 知代
日本循環器学会循環器専門医
日本内科学会認定内科医
加藤 幹也
日本内科学会認定内科医
琢磨 彗
日本内科学会認定内科医
小塚 和博
日本内科学会認定内科医
秦泉寺 紋子(歯科医師)
日本歯科麻酔学会認定医・歯科麻酔専門医
日本障害者歯科学会認定医
日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士
岡山大学歯学部臨床講師
病院
内科・循環器内科・胃腸内科・脳神経外科・整形外科・リハビリテーション科・老年精神科・歯科
【老齢精神科(認知症)のご案内】
初めて診察を受けられる方へのお願い
診察日当日には、患者様の日常生活について、詳しくお話をお伺いできる方のご同伴、
お薬手帳など現在服用されている薬が分かるもののご持参をお願いいたします。
また、初診時には問診、検査、診察等に3時間程度お時間がかかりますことをご了承下さい。
【歯科よりご案内】
予約制です。診察日時をお電話でお問い合わせ下さい。
在宅介護サービス
デイケア、認知症対応型デイサービス、短期入所療養介護(ショートステイ)、
訪問介護、居宅介護支援事業(ことぶきケアマネジメントセンター)
ケアハウス
60歳以上の方が入居可能な高齢者福祉施設です。
年収(本人の年金額等)に応じて、県補助金が利用できます。
地域に根ざした医療
地域の皆様にこれからも信頼される医療機関を目指します
外来部門
内科を中心として、循環器内科、胃腸内科、脳神経外科、整形外科、
リハビリテーション科等の医師が診療にあたっています。
老年精神科では、認知症の診療を行います。
歯科は通常の歯科診療(入れ歯・むし歯等)はもちろん、内科疾患のある方、障がいがある方でも
病院内に医師・看護師もいますので、安心して歯科診療が受けられる体制が整っています。
また歯科治療が恐い・苦手でこれまで歯科受診ができなかった方は、ぜひ当院歯科医師にご相談下さい。
入院部門
回復期リハビリテーション病棟(30床)と療養病棟(32床)からなります。
療養病棟は、医療処置が必要な患者様が長期に療養するための病床です。
さらに必要に応じて、地域の中核病院などと連携をとっていますので、
ご紹介することができます。
回復期リハビリテーション病棟
重点的にリハビリテーションを行い、早期の在宅復帰を目指します
脳卒中や骨折などのために急性期の治療を受けた後、
発症から1~2ヶ月後に病状が安定し始めた状態を「回復期」といいます。
この時期に毎日集中的なリハビリテーションを行うことで
機能の回復や生活能力の向上を目指すのが「回復期リハビリテーション病棟」です。
当院の回復期リハビリテーション病棟では、
医師、看護師、介護士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、
医療相談員等が協同で患者さまの在宅復帰に向けて話し合い、
リハビリテーション計画を立案します。
入院中は、理学療法士(常勤8名)、作業療法士(同5名)、言語聴覚士(同2名)が
マンツーマンで訓練を行います。
365日体制で、毎日途切れることなくリハビリテーションが可能です。
(人数は平成31年4月現在)
●●入院設備●●
○回復期リハビリテーション病棟30 療養病棟32
○機能訓練室(111平方m)
食堂 (62平方m)
談話室 (30平方m)
一般浴室 (25平方m)
機械浴室 (19平方m)
●●在宅介護サービス●●
○通所リハビリテーション
●丸亀市健康診断 健康診査 がん検診(胃がん・前立腺がん・大腸がん) 歯周病検診
●インフルエンザ予防接種 ●肺炎球菌ワクチン
事前に電話予約にてお問い合わせ下さい。
<関連施設>
■ことぶきケアマネジメントセンター(居宅介護支援事業所)
TEL(0877)22-8101
ケアマネージャー 4名
■ケアハウス天宝苑(軽費老人ホーム 定員40名)
■天宝苑デイサービスセンター(認知症対応型通所介護)
■天宝苑ヘルパーステーション(訪問介護)
TEL(0877)22-5522 FAX(0877)22-5602
丸亀市宗古町16