一枚一枚心を込めて畳を作り上げています。
タタミの酒井には厚生労働省認定の一級畳技能士が在籍しております。
品質の良い畳へと職人が、一切の妥協を許さず丁寧に作り上げます。
畳の爽やかな香りと、新畳ならではの心地よい肌触り、
行事や季節の節目を新鮮な気分でお迎え頂けたらと思っております。
畳替えの時期、適切な種類などもお気軽にご相談下さい。
●畳新調 ● 畳表替え ● 畳裏返し
●国産畳 ●柔道畳 ●洋室用置き畳 ● 琉球畳 ● 縁無し畳 ● カラー畳 ● ダイケン畳 ●セキスイ畳
─ 料金のご案内 ─ (1帖の価格)
【ヘリ付】
■国産表替え ¥9,900(税込)~
■中国産表替え ¥7,150(税込)~
■裏返し ¥5,060(税込)~
■国産表新畳 ¥14,300(税込)~
■中国産表新畳 ¥12,100(税込)~
(古畳回収料¥1,500(税込)/1帖)
【ヘリ無し】
■表替え 半帖 ¥12,100(税込)~
1帖 ¥25,300(税込)~
畳の新調、畳替え、お見積もりはすべて無料です。
畳替えをされるお部屋の家具移動もいたします。
お気軽にお問い合わせください。
畳のお話し
*空気の浄化作用
大気汚染で問題になる二酸化窒素やホルムアルデヒド等を、吸着する能力に優れているのがい草です。
その吸着力は、たとえば障子紙、ふすま紙、毛・木綿等の素材と比較した場合、約5~9倍にもなることが明らかになっています。
い草製品を敷いた部屋は、空気がきれいになり、空気浄化作用という優れた特性を持つい草は、豊かな大地から私たちへのおくりものなのです。
*湿度調整機能
現代の私たちには、エアコンをはじめとする冷暖房機器の普及により、四季を通じて室温を一定に保つ生活も不可能ではありません。
しかし、外気を遮断した室内は常に乾燥状態になり、そのために快適なはずの生活が、かえって健康を害する結果にもなりかねません。
い草は断熱性はもちろん、部屋の湿度を一定に調節する働きがある不思議な植物です。
部屋の空気が乾燥すると水分を放出し、反対に湿度が高くなると吸湿する、私たちには嬉しい天然素材です。
そこには、自然の爽やかさに包まれた暮らしが甦ります。
*適度なクッション性と断熱性
い草で織られる畳表も、ワラ畳床も建材畳床も弾力があり、多くの空気を含んでいます。
そのため畳は、衝撃を吸収する適度なクッション性を備え、安全性の高い床材です。また畳の中の空気が断熱の働きをするので、
夏は外気の暑さを遮断し、冬は室内の暖かさを逃さないのです。
タタミの酒井が畳替えをおススメする理由
☆畳の上なら小さな子供が転んでも安心
☆夏涼しく、冬暖かい
☆何と言ってもゴロ寝が最高
☆畳の香りがたまらない
─ 畳替えの目安表 ─
●新畳
15~20年(畳の状態によります。)
●表替え
5~8年(畳の下地修理、調整も行ないます。)
●裏返し
3~5年(超えると奇麗で無いかもしれません。)
畳替えってなあに?
●裏返し
畳表を畳より取り外して、裏面を表面にして縁を新しくします。
●表替え
現在ついている畳表をはずし、新しい畳表と縁をつけかえることを言います。
●新畳
畳の床(下地)から畳表まで、全部新品の製品にすることを言います。
※前もってお部屋のサイズを測ってから約10日後納品。古畳と入れ替えます。
古畳回収料 ¥1,500(税込)/1帖