詳細情報
〇院長より
歯って大事だと思います。
自分の体のなかで失ってから後悔したもの、一位は「歯」というデータもあります。
僕は美食をしょっちゅう食べる機会のある人生より普通の食べ物を100%楽しめる人生のほうが
幸せなのではないかと思います。
あなたはどちらですか?
いずれにしても、せっかくの美味しい食事、100%に近く楽しみたいですよね。
そのお手伝いをさせていただけると幸いです。
【診療内容】
歯科/小児歯科/歯科口腔外科
真鍋歯科医院
■診療時間■
午前 9:00~13:00
午後 3:00~7:00
平日は午後7時まで受付をしている歯医者です
■休診日■
土曜午後・日曜祝日
※出来るだけ歯を残すことを心掛けてます!
埋もれているような根っこだけでも、歯が作れることがあります。
少々、揺れている歯でも隣の歯と繋ぐことで、長い期間もつことも多いです。
※予防にも力を入れてます。比較的、簡単な歯磨きのコツをお教えしてます。
虫歯対策、歯周病対策で力をいれるポイントが違います。
定期的にメインテナンスすると、小さな異変でも気軽に相談しやすくてお勧めです。
○基本、予約制ですが、急患にも可能な限り対応してます。
○車でいらしてください。隣にコインパーキングがあります。サービス券をお渡ししてます。
───診療科目───
<歯科>
□虫歯治療
□歯周病治療
□義歯の作製・修理・調整
□いびき治療
<小児歯科>
□子どもの虫歯治療
□フッ素塗布
<歯科口腔外科>
□顎関節症治療
□親しらず抜歯
□埋伏歯・埋伏歯抜歯
□舌・唇・粘膜の疾患治療
─────────────────────────────────
感染対策について
○歯を削る機械は患者さん毎に滅菌をして、滅菌バックにいれております。
○患者さん毎に手袋を交換しております。
─────────────────────────────────
自由診療について
※基本的に、保険治療を中心におこなっております。
自費治療をお勧めするのは主に以下の場合です。
●インプラント治療
保険の義歯ではつらい場合
治療内容:手術で骨にインプラント(人工歯根)を埋め込み、骨と馴染むまで待って(2~3か月)、
そのインプラントを支えに歯を立てます
※骨の幅や厚みが不十分だと、インプラントをお勧めできないこともあります。
メリット:劇的に生活の質が上がる可能性がある(特に奥歯に入れた場合)
骨が丈夫であれば、失った歯を復活させることができます
リスク :1.手術が必要 痛み・腫れ・痺れ の可能性
2.費用が高い (費用:25万~30万円程度)
3.治療期間が長い (約3か月)
●歯のホワイトニング
保険の歯面清掃では満足できない場合
治療内容:歯科医院で強めの液で3回(オフィスホワイトニング)
+
自宅で弱めの液で2週間(ホームホワイトニング)
メリット:歯の内面に染み込んだ着色を漂白できる
リスク :1.白くなる程度は、かなり個人差があります。また、1年くらいで色の後戻りを感じることもあります。
2.費用:1セット3万円(追加の薬液が必要であれば3,000円)
3.ホワイトニング中、色の濃い食品・喫煙は避ける等の注意事項があります。
4.期間中、知覚過敏がほぼ起きます。
***初回お試しプラン***
歯医者のホワイトニング
一回 1,000円(おひとり様一回限り)
*************
●セラミック治療
保険の白い歯は、年数とともに色が変わるのが気になる場合
治療内容:保険では認められないセラミックの歯(綺麗が長持ち)をいれることができる
前歯を少しだけ削って、貼り付ける方法(ラミネートべニア)もあります。
治療期間:歯根や歯茎の保険治療が終わった後になります。
土台の型を採るところから最終のセラミックが入るまで
一本の歯につき、3~5回くらいで2週間くらいです。
メリット:色は半永久的にそのまま
リスク :セラミックのみの冠(割れやすく、修理困難)…1本 10万円
金属+セラミック(綺麗だが、透明感の差で天然歯でないことはわかってしまう)…1本 7万円
ラミネートべニア(かみ合わせなどで出来ない場合もあります)…1本 5万円
─────────────────────────────────
真鍋歯科医院
(平日はPM7:00まで受付しております)
広島市西区三篠1丁目11─11(横川駅北口出てすぐ)
TEL:082─237─3337