文字サイズ

ナカマスセイケイゲカクリニック

中増整形外科クリニック

アストラムライン、エディオンスタジアム前

お電話はこちら

082-299-6500

●整形外科 ●リウマチ科 ●リハビリテーション科
骨折・捻挫・腰痛・関節痛・リウマチ・五十肩・
骨粗しょう症・手足のシビレや麻痺・スポーツに
伴うケガなど運動器の病気の治療を行っています。
  • 【院長】 中増 正寿【院長】 中増 正寿

詳細情報

当院では、最新機器を導入し、清潔感のある明るい雰囲気の中
地域のかかりつけ医をめざし治療を行って行きたいと思っております。
骨折や捻挫をはじめリウマチ、痛風による関節炎、関節痛、骨粗鬆症、
スポーツ外傷など整形外科領域の幅広い分野の治療をしております。



 診療内容 
●スポーツ障害の治療(運動器リハビリテーション)
●骨密度測定(骨塩定量検査)
●機能訓練室(リハビリテーション設備有)




 対象疾患 
頚椎の疾患
肩関節・胸郭周辺の疾患
肘関節周囲の疾患
手関節 ・ 手指の疾患
腰椎の疾患
股関節周囲の疾患
膝関節周囲の疾患
足関節・足趾の疾患
感染症
ガングリオン
骨・軟部腫瘍
関節リウマチ
五十肩
痛風
むちうち
巻き爪
スポーツ障害の治療(運動療法)
骨粗鬆症
骨折・脱臼・捻挫・靭帯損傷・腱断裂
半月板損傷(膝)
肉ばなれ
腰椎分離症
小児の整形外科疾患
高齢者の整形外科疾患
メタボリックシンドロームと運動療法



 神経ブロック療法 
●トリガーポイントブロック ●星状神経節ブロック 
●腕神経叢ブロック ●肩甲上神経ブロック 
●硬膜外ブロック(頚部・胸部・腰部・仙骨部)
●神経根ブロック ●椎間関節ブロック ●分離部ブロック
●坐骨神経ブロック ●肋間神経ブロック

 リハビリテーション 
●温熱療法 ●RICEの処置 ●温冷交代浴 
●電気療法 ●頚椎牽引療法 ●腰椎牽引療法
●関節可動域改善訓練 ●ストレッチング ●筋力強化訓練

 
 設備 
リハビリ機器
レントゲン
骨密度測定


機能訓練室(リハビリテーション設備)あり



院長経歴
院長 : 中増 正寿
平成3年 東京医科歯科大学 医学部 卒
同年 広島大学 医学部 整形外科学教室に入局、広島大学医学部附属病院 研修医
平成4年 厚生連尾道総合病院 整形外科
平成6年 中国労災病院 整形外科
平成8年 厚生連吉田総合病院 整形外科
平成9年 大朝ふるさと病院 整形外科
平成10年 広島大学 医学部大学院 入学
平成14年 同 卒、松山市民病院 整形外科
平成16年 厚生連広島総合病院 整形外科
平成17年 マツダ病院 整形外科
平成19年 当院を開院

二次元バーコード

中増整形外科クリニック2次元バーコード