【診療科のご案内】
<内科>
(1) 消化器病、糖尿病、高脂血症、生活習慣病 などの診断、治療および生活指導
<呼吸器科>
(1) 主として肺疾患の診断、治療(肺異常陰影の精査、診断、肺癌の精査)
(2) 慢性肺疾患の治療および在宅での生活指導(肺気腫、気管支喘息、気管支拡張症、慢性気管支炎および慢性呼吸不全)
(3) 気管支喘息を主とした喘息外来
(4) 睡眠時無呼吸症候群の精査(終夜睡眠ポリグラフィーを使用)および治療、および生活指導
<循環器科>
(1) 高血圧、脈が乱れる、時々胸が締め付けられる、下肢の歩行時の疼痛等でお悩みの方、24時間心電図、心臓超音波検査、下肢の血流検査などで診断、治療
<消化器科・放射線科>
(1) 胃腸及び、肝臓、胆嚢、膵臓についての各種検査及び、治療を行っています。
腹痛でお困りでしたら、ぜひお越しください。
また、肝臓は物言わぬ臓器といわれ、症状が出てからでは、手遅れの場合もあります。
ウイルス検査等自分では大丈夫と思っていても、ぜひ一度おすすめいたします。
<神経内科>
(1) 多発性神経炎、糖尿病性神経症 等の神経疾患の診断、治療
(2) 神経症、うつ病、等の診断、治療
■健康診断/当院では健康診断も施行しています、ぜひご利用ください。
【専門外来】
*ぜんそく外来
「ゼーゼー、ヒーヒー」セキでお困りの方。その他アレルギーに関して、いつでもご相談ください。
*いびき外来
睡眠時無呼吸症候群、いびきの途中に一瞬呼吸が止まり再度、いびきの状態が繰り返す症状の改善を図るための治療を行っています。
*禁煙外来
タバコは、身体に悪い影響を与えます。
また、周りの人たちにも良くありません。
今止める気のない人も気軽に相談ください。
*血たん外来
簡単で楽な検査です。
肺がんをはじめ気管の病気を見つけて治療を行うための検査です。
【医療相談】
医療保険・介護保険のこと
在宅介護支援のこと
などについて、医事課窓口に申し出ください。
急患の方は、いつでも受付いたします。
できればあらかじめ電話等で連絡いただければ、速い対応ができます。