top of page
iタウンページ

ホリジビインコウカイイン

お電話は

こちら

086-444-8777

堀耳鼻咽喉科医院

【水島西弥生町】 
土曜夕方5:00まで診療

◆耳鼻咽喉科◆
(社)日本耳鼻咽喉科学会
耳鼻咽喉科専門医
奥本 香苗(医学博士)

電話番号:086-444-8777

【診療時間・休診日】

月~水・金・土曜日/09:00~12:30
月~水・金曜日/15:00~18:00
土曜日/15:00~17:00
日曜、祝日、木曜は休診日

【住所・地図】

〒712-8036 岡山県倉敷市水島西弥生町7-21 (大きな地図で見る

水島臨海鉄道・弥生駅徒歩3分

【当院の強み】

■炭酸ガスレーザー治療に対応

■炭酸ガスレーザー治療に対応

鼻の粘膜に炭酸ガスレーザーを照射して、組織を凝固変性させて鼻づまりや鼻水といった症状を改善させます。表面麻酔のみで照射中のいたみや出血はほとんどなく、侵襲の少ない治療法です。効果は個人差がありますが、1~2年ほど持続します。繰り返し照射が可能なため効果減弱時期に再照射することで、効果の持続が期待できます。

【こんな方におすすめです】

【こんな方におすすめです】

・一年中鼻づまりのひどい方 
・内服薬も点鼻薬も、ほとんど効果のない方 
・薬をあまり飲みたくない方  
・花粉症の症状を軽くしたい方
・薬の治療が制限される妊婦さんや授乳中の方

【治療時期】

【治療時期】

・通年性アレルギーの場合:一年中いつでも施行可能です
・花粉症の場合:花粉の飛散シーズン前にすませておく必要があり、11月頃から1月頃までが適切です

【当院の特徴】

<POINT 1>

ネット受付可能

当医院では受付から会計までをあまりお待ちいただくことのない診療に努めております。
待ち時間緩和のために、平成29年1月10日より、直接来院いただかなくても、当日の診療順番がネットからもお取り頂けるシステムを導入しております。 

<POINT 2>

◆ご来院されるかたへ◆

初めて受診される方も、インターネットから受付の順番がお取り頂けます。
もちろん直接ご来院していただいても、今まで通り窓口にて順番がお取り頂けますので、どうぞご利用ください。
必ず注意事項(クリニックからのメッセージに記載)をお読みになってからご利用をお願いいたします。
http://paa.jp/clinic/278401/

【診療科目】

耳鼻咽喉科・アレルギー科

診療内容について
●みみ・はな・のどの一般診療
●アレルギー科の健康相談
●アレルギー性鼻炎
●花粉症のレーザー治療(予約制)
●補聴器相談(毎週火曜日 予約制)
●聴力検診
●漢方治療

耳鼻咽喉科・アレルギー科

【写真】

超音波ネブライザー室

超音波ネブライザー室

待合室2(院内感染防止の部屋)

待合室2(院内感染防止の部屋)

受付(待合室1)

受付(待合室1)

エントランス

エントランス

【基本情報】

院名

堀耳鼻咽喉科医院

電話番号

086-444-8777

住所

〒712-8036 岡山県倉敷市水島西弥生町7-21(大きな地図で見る

アクセス

水島臨海鉄道・弥生駅徒歩3分

診療時間

月~水・金・土曜日/09:00~12:30

月~水・金曜日/15:00~18:00

土曜日/15:00~17:00

休診日

日曜、祝日、木曜

駐車場

患者様専用駐車場20台

業種

耳鼻咽喉科、アレルギー科

現金以外の支払い方法

E-mailアドレス

提携医療機関

院長名

奥本 香苗(医学博士)

院長略歴

診療科目

耳鼻咽喉科、アレルギー科

特徴

予約

予約可

レーザー治療と補聴器相談は予約制
土曜午後は完全予約制で、事前の予約が必要です

医師に関する事項

日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科専門医 院長 奥本 香苗

医療従事者及び従業員

救急医療

往診

健康診査・健康診断

健康診査、健康診断、保健指導、各種健康相談

介護関係

予防接種

診療情報開示

備考

◇耳鼻咽喉科の健康相談
◇アレルギー科の健康相談
◇耳・鼻・のどの健康相談 
◇聴力検診の実施
◇花粉症の治療
◇レーザー治療
◇補聴器相談

◆各種健康保険取扱

入院設備

【お問い合わせ】

堀耳鼻咽喉科医院

電話番号:086-444-8777

お問い合わせフォーム

お問い合わせありがとうございます。

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

​#○○○○

iタウンページ

Copyright © NTTタウンページ株式会社 All rights reserved.

bottom of page