ご注文をお受けしてから制作する額縁専門メーカー
天然木の風合いと温もりを生かしたシンプルなデザイン
作品に似合った額の色、オリジナルな布マットの色の組み合わせを決めます。
市販品とはまた違った感触が味わえて、個性を飾る美のインテリアとしてご活用いただければ嬉しいです。
日本フレーム製作所について
木製額縁製造メーカーとして72年
昭和の高度経済成長期に大量生産した端材、竿縁、製品などが工場に残っていますが、
当時の職人が制作したこれらの在庫は市販にないもので、額縁好きにとっては宝の山です。
今、木材は限りある貴重な資源です。
もったいないという思いからこの工場資源を活用して、お客様のご要望にかなうよう、創意工夫しながら現代感覚に合った製品作りをしています。
額縁加工に適した木材を使用
主にアルダー材で制作しますが、木目、色味に特長のある
ナラ、チーク、メープル、ホワイトアッシュ、タモ材も使用しています。
●木地色仕上げの作業工程
・原木の素直な良い板を選んで額の巾、高さに合わせて小割します
・更に手動の鉋、カンナを使用して正確な出来上りの寸法のサオにします
・その中から真直ぐできれいな木を選んで、デザイン型に面取り加工します
・面取り後、木枠にするためトメ切りを使って45度に切断します
・四方を高周波で接着、額の形が出来ます
・四隅に強度を保つためにチギリを入れます(この作業が本来の額縁です)
・額の表面、裏面をきれいにしていきます
最初は目の粗いサンドペーパー、次に中程度、最後は目の細かいペーパーと三種類を使い分けて磨きます
・きれいになった木肌にシーラーを吹き付け、乾燥後、極細ペーパーで軽く磨き、浮き出た粉を布で拭き取った後、仕上げ塗装をします
仕上げ方法によって作業工程は異なります
●その他
額縁関連製品の木枠、パネル、展示台、タテなども扱っています
古い額を新しい額に作り直したいと言ったご相談もお受けします
落下して破損した額装の修理も可能な限り対応させていただきます
☆お客様との絆を実感☆
口コミで購入したお客様が、新しいお客様を連れて再び買ってくださる、そんな口コミのすごさに驚いています。
お客様と一緒に最高の額装を形にしていく、ご満足いただき「出来上がりが楽しみ、ワクワクしてくるわ」と言われると、私たちも期待通り、いやそれ以上の製品を作ろうと心がこもります。
出来上がった額装を見た瞬間のお客様の感動と笑顔、幸せな気分を味わっていただきたいと願っています。
■当社の経営理念
額縁はお客様を幸せにする美のアイテム
●各種額縁
・和風額 ・洋風額 ・木彫りアンティーク額
・立体額 ・ボックス額 ・耳つき額 ・大型額 ・木彫り民芸額
詳しくは(ガクブチのご案内)のページをご覧下さい
作品に合わせて額のコーナーサンプル、オリジナル布マットのサンプルを手に取って選んでいただけます
ガクブチ案内はこちらからもご覧下さい・・・
https://www.facebook.com/Nippon.frame