税務・会計・節税や決算など経営に関わる業務を総合的にサポート
兵庫県西宮市のナカガワ会計事務所です
税務・会計・財務・法人税・所得税・相続税など経営に関わる全ての業務を総合的にサポートいたします。専門知識のある担当者が直接担当させていただくことで、きめ細やかな心遣い・親切丁寧な対応が可能です。
電話番号:0798-54-3945
【営業時間・定休日】
09:00~17:00
土曜日、日曜日、祝日は定休日
※事前予約で日・祝日も対応可能
【住所・地図】
〒662-0812 兵庫県西宮市甲東園1丁目2-34-802 (大きな地図で見る)
鉄道 阪急電鉄 今津線 甲東園駅駅より徒歩約3~4分
その他 横山外科の隣のビルで、1Fにマッサージサロンが入ったビルの奥8Fです
【当事務所の強み】

経営に関わる業務を総合的にサポート
兵庫県西宮市のナカガワ会計事務所では、会社経営・税金・会計から申告業務まで幅広くバックアップが可能です。経営にかかわる全ての業務を総合的にサポートいたします。

税に関することは税のプロにお任せ
法人税、所得税、相続税など、税金に関することなら何でもご相談いただけます。税務・会計・財務・その他経営に関わる全てを総合的にサポートし、安心して経営に専念いただけます。

お客様のよきパートナーとして寄り添う対応
顧問先企業様の成長が使命と考え、お客様のニーズに応えながら丁寧にサポートいたします。ご不明点や心配事なども何度でもお聞きください。
【当事務所の特徴】
<POINT 1>
女性税理士が所長を務める安心感
女性の税理士が所長を務め、経営者様や個人のお客様に対して丁寧で柔らかい対応を行っています。親しみやすく、安心して相談できる環境を大切にしています。
<POINT 2>
幅広い税務知識と経験
法人税、所得税、相続税など各種税務に精通しており、日常の会計処理から節税対策、複雑な申告まで、幅広く対応できる専門性があります。
<POINT 3>
税務調査に耐えられる会計・申告
税務調査に耐えられる正確な会計処理と申告を行います。調査時にも安心して任せられる体制を整え、必要に応じた事前の確認やアドバイスも丁寧に行っています。
<POINT 4>
専門知識のある担当者が直接担当
税務や会計に精通した専門知識を持つ担当者が直接対応いたします。お客様一人ひとりに寄り添った丁寧なサポートを行い、安心してご相談いただけます。
【サービス】
会計業務
月次経営管理資料の作成
試算表の作成のサポート
会計ソフトのご紹介

決算業務決算書の作成および作成サポート
法人税申告書、消費税申告書等の作成
個人事業の決算書、消費税申告書
個人の所得税確定申告書の作成
諸官庁等への決算関係書類の提出

【写真】

経営に関わる全てを総合的にサポートいたします。

法人税、所得税、相続税、税金に関するご相談承ります。

税務・会計・相続の事なら、お気軽にご相談ください。

専門知識のある担当者が直接担当させていただきます。
【基本情報】
事務所名
ナカガワ会計事務所
電話番号
0798-54-3945 FAX.0798-54-3946
住所
〒662-0812 兵庫県西宮市甲東園1丁目2-34-802(大きな地図で見る)
アクセス
鉄道 阪急電鉄 今津線 甲東園駅駅より徒歩約3~4分
その他 横山外科の隣のビルで、1Fにマッサージサロンが入ったビ ルの奥8Fです
営業時間
09:00~17:00
定休日
土曜日、日曜日、祝日
※事前予約で日・祝日も対応可能
駐車場
有り、事前にお問い合わせください
業種
税理士事務所
現金以外の支払い方法
お取り扱いしておりません
ホームページ
E-mailアドレス
-
所属税理士
中川 幸子(近畿税理士会)
その他資格保有者
-
主な取り扱い業務
財務コンサルティング、申告調整、資産税、印紙税、税率表、相続税、連結納税制度、住民税、贈与税、申告所得税、事業税、譲渡所得税、延滞税、法人税、固定資産税、総額表示(消費税)、消費税、償却資産税、減損会計、起業家支援、自動車税、税務調査、株式公開支援業務、不動産取得税、法人税申告書・別表、営業譲渡、酒税、耐用年数試算、買収、納税証明書、税効果会計、合併、支払調書、税額控除、分割協議(会社分割、遺産分割等)、電子申告、資産譲渡、清算、国税庁対応、組織統制経理、税務署対応、財務改善、給与等税務相談、事業承継対策、交際費等税務相談、M&A、減価償却費、監査業務、税制改正、公益法人会計、固定資産取得・管理、路線価による土地評価、宗教法人の税務サポート、繰延資産、医療法人の税務サポート、貸し倒れ
その他業務
英文経理、金融機関格付けUP対策、法人設立文書の作成、財団法人の設立業務、社会保険書類作成、新社会福祉法人会計、中小企業経営コンサルタント、システムコンサルティング、生保・損保見直し・活用、不動産の有効活用、電話相談可、インターネット相談可