文字サイズ

マツバラガンカクリニック

松原眼科クリニック

JR住吉駅直結徒歩1分
眼科一般治療からコンタクトレンズまで

お電話はこちら

078-857-1146

『きれい』が、見える人を増やしたい!

眼科一般 日帰り手術 眼精疲労 ドライアイ
●当医院では手術を安全に行い、また外来での検査や説明を適切に行うため、看護師2名が勤務しております。
またORT(視能訓練士)2名が常勤しており、眼鏡が合わなくてお困りの方や、小児の視力矯正、斜視、弱視の相談も承ります。
  • Kilala(キララ)住吉2階の眼科クリニックKilala(キララ)住吉2階の眼科クリニック
  • 受付受付
  • 日帰り手術に力を入れています日帰り手術に力を入れています

詳細情報

松原眼科クリニックはこんなクリニックです
JR・六甲ライナー住吉駅直結、KiLaLa(キララ)住吉2階の眼科クリニックです
眼科一般から、眼精疲労・ドライアイの治療、黄斑変性症の診断治療(ルセンティス、マクジェン)、白内障・緑内障・硝子体の日帰り手術、コンタクトレンズの処方までお気軽にご相談下さい
今まで大病院でしかできなかった検査、診療、治療を当院で可能にすべく、最新の機器 - 光干渉断層撮影装置(OCT)、IOLマスター、ハンフリー視野検査装置などをとりそろえ、手術室にも最新の器械を備えています
目の機能を熟知したスタッフが満足度の高い生活が送れるようお手伝いします
甲南病院で長年、眼科部長を努めた経験を活かし、培われた確かな診断能力と手術技量で、神戸市東灘区・灘区・芦屋市の皆様の眼の健康維持に貢献します


視能訓練士(ORT)とは
見る機能(視能)に障害がある人に、機能回復のための視機能検査と視能矯正訓練を行う専門職で、国家資格です。特に斜視や弱視は、乳幼児や小学校低学年までの早期発見、早期治療により治る可能性が高いため、視能訓練士が眼科医の指導の下で視力回復のための訓練プログラムを組み、視能回復訓練に携わります
また高齢化社会に向け、糖尿病などの慢性疾患による目の合併症、高齢化に伴う白内障、緑内障、黄斑変成 、眼精疲労などが原因で視力が低下した患者様に、視力の維持・回復訓練や病状の進行を抑えるために指導します


当院の方針
★当院は先進医療認定施設です★
2011年4月1日付で厚生労働省より先進医療機関に認定されました(多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術)。そのため当院においては手術・レンズ代以外の術前術後の診察、検査、薬代は通常の保険診療が可能です

■片眼…460,000円 ■両眼…920,000円
期間6ヶ月程度(手術後1ヶ月は1~2週間に1回、その後は月に1回程度の通院が必要です。)
■緑内障や網膜の病気がある方・強い乱視のある方は、多焦点眼内レンズの適応になりません。※医師にご相談下さい

先進医療特約付保険にご加入の方は保険会社にお問合せ下さい


当院における手術について
万全策を期した手術を高度な技術を持って行うことで、短時間で無駄のない手術が可能になり、患者様の負担をできる限り軽減すべく努力します

手術室は大学病院と同等の清潔度(クラス1万)を実現しており安心して手術を受けて頂けます。停電時にも手術が長時間行える無停電電源装置を装備しています


手術予約について
当院では白内障手術は、日帰り、点眼麻酔で約5分で終ります
日帰り手術が不安な方は提携病院でも入院できます
最新の「多焦点眼内レンズ」を用いた白内障手術も可能です



松原眼科クリニック
TEL 078-857-1146
〒658-0053 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町4丁目4-1-216

  • 待合室待合室
  • 眼科一般からコンタクトレンズの処方まで眼科一般からコンタクトレンズの処方まで
  • 手術は当院にて、院長が執刀いたします手術は当院にて、院長が執刀いたします

動画

二次元バーコード

松原眼科クリニック2次元バーコード