地域に密着した医療施設です
トリミングやホテルでお預かりした時に普段の様子を見せて頂くことで
診療時に普段との比較が診療の手助けになると考えます
人間より検査、治療、入院に対するストレスが大きい為
各々の性質を見極めながら検査等進めていきます
フレックスドウブツビョウイン
お電話はこちら
06-6375-8555
★当院の最新情報をfecebookでご覧頂けます
http://www.facebook.com/flexhp
★獣医師勤務表、無料相談会、キャンペーン等確認できます
■フレックス動物病院では、今の症状から考えられる病気、必要な検査、治療について説明し、飼い主さんの要望をたずね、疾病動物の状況を考え合わせ、より満足度の高い診療を行なうことを目指しています
家族の一員である動物さんが、健康で長生きできるように、を心がけています
ワクチン接種、フィラリア予防(犬)は飼主として責任を持って、必ず受けるようにして下さい
スタッフは本当に動物が好きな者ばかりです。入院、ホテルも安心して預けていただけます
ご予約 (病院)06-6375-8555
<診療案内>
●マイクロチップ装着
犬・猫へのマイクロチップの装着が義務となりました
環境省ホームページ
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/chip.html
●フィラリア予防
予防薬の投薬開始前に必ずフィラリア血液検査を受けてください
●避妊手術 去勢手術
●予防接種
・狂犬病ワクチン
・混合ワクチン
犬(5種、7種、8種) 猫(3種、5種)
●歯石除去・歯石予防
●皮膚病
感染症(細菌・真菌・寄生虫)、アレルギー、内分泌疾患(ホルモンのバランス異常)等の原因により治療方法も異なってきますのでご相談ください
●アレルギー
当院ではアレルギー検査も実施しています
●認知症
症状を少しでも抑え、飼主さんの負担が過多にならず、おうちで看取れる手助けになるような薬の投与や認知症を予防する食事を提案しています
・認知症の症状介護法
https://www.meiji-seika-pharma.co.jp/animalhealth/ca/owner/seniorstory/
●動物保険取扱い
アニコム、ipet(アイペット)
●クレジットカード取扱い
■トリミングルーム
トリミングルームでは、トリミング中にペットの体調もチェックしながらお手入れを行っています
スタッフが 気がついたこと(耳や皮膚の異常など)があれば用紙に記入してお渡しし、ご希望があれば同時に診察を受けて頂けます
オゾンシャワー、オゾン浴、炭酸泉シャワー、炭酸ナノバブルなど、皮膚病に有効なメニューもあります
トリミング電話:06-6375-8573
(トリミングご予約、お問合せはこちら)
■ペットホテル
宿泊中のペットの体調の変化には細心の注意を払っています
万が一宿泊中に体調を崩されるようなことがあっても、病院のスタッフが対応いたしますのでご安心下さい
入院中、ネットワークカメラを使って管理しています