院長
≪医学博士 大間知 祥孝≫ 昭和35年7月13日生
昭和54年 大阪教育大学附属天王寺高校 卒業
昭和60年 富山医科薬科大学医学部(現 富山大学医学部) 卒業
(大阪大学医学部第二外科勤務、同附属病院勤務)
昭和61年 八尾市立病院外科 勤務
平成01年 大阪大学医学部第二外科および
平成02年 大阪大学細胞生体工学センター勤務
平成05年 大阪大学医学部附属病院第二外科病棟勤務
平成06年 市立吹田市民病院外科 勤務
平成09年 大間知クリニック開院
〇日本大腸肛門病学会 大腸肛門病専門医
〇日本消化器外科学会 認定医
〔肛門科〕
当院では肛門科専門医として患者様に合った診療と手術方法を有しておりますので、安心して治療を受けて頂く事が出来ます。
肛門科専門医だからこそ可能な様々な手術法を行っておりますので、患者様1人1人に合った治療法を選択させて頂きます。
痔核・痔瘻をはじめ、肛門の病気全般の治療を行い、多くの悩みにお答えします。
便秘の治療も行っております。
〔消化器科〕
消化器科では食道、胃、十二指腸、小腸、大腸といった消化器の検査、治療を行っております。
近年では、ストレス社会による胃炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍、食生活の欧米化による大腸癌が注目を集めております。
そういった病状の早期発見、治療を行っています。
〔在宅診療〕
患者様の状態に応じて定期的に(医師が月2回から週2回程度)在宅に訪問し、診察、治療、投薬を行います。
患者様が自宅において安心して療養生活を送っていただけるよう、努力致しております。
当院へのお問い合わせはお電話・FAX・Eメールにてお気軽にご相談下さい。