陶芸教室の生徒さんの作品 教室開講中はいつでも自由に見学可能です。 コーヒーカップ&ソーサー製作のA様 お人格通りののびのびとした作品 A様は地元のサークル(陶芸)のリーダー格でおられます。 ずっと我流で楽しんでおられたのですが、「やっぱりちゃんと習いたい」と御入会されました。 当スタジオで身に付けられた「ワザ」をサークルのメンバーに還元するべく「学ぶ楽しさ」を全身で表現して、私達を感激させて下さいます。 大ベテラン陶芸歴40年のY様。上絵付をお楽しみ中。 急須と土瓶に挑戦。ある日の陶芸教室の1コマ。若くしてロクロの達人Y・N様 ロクロ修行中 I様のカップ達。濃紫の化粧土が効果的 課題の最後に位置付けされる「三段重」。 透明感のある上絵の緑色に気分もリフレッシュ。 ベテランY様の作品です。
水曜サロンのご案内と展示作品 作品販売しております。 水曜サロンの1コマです。 展示作品は毎週変わります。 毎週水曜日(午後1時~5時)、作品販売しております。 四季おりおりに彩る花を楽しみながら…。 白磁青化粧ランチプレートと、半磁器カップのあれこれ。 プレート 寸法:26㎝×21㎝ 高さ:1.5㎝ 卓上を彩る小物たち。 キュービックな世界です。 白磁四方皿。 驚く程の薄さから生まれる浮遊感が 干菓子を引き立てて・・・ 寸法:17㎝×17㎝ 高さ:1.5㎝
<陶磁器工芸家>荒木茂光・荒木訓子の作品 お気軽にお問合せ下さい。 白磁の取り皿です。荒木茂光作。 彫り文様を入れた型を使っています。 四角い鉢です。荒木訓子作。 色化粧(いろげしょう)で描いています。 寸法:20cm×20cm 高さ 5cm 上絵金彩です。茶托も荒木茂光作です。 白磁上絵金彩蓋物です。 荒木茂光作 寸法:10㎝ 高さ: 9㎝ 白磁上絵八角どんぶりです。 深緑の化粧土で下絵を描き さらに上絵を追加。 荒木訓子作 寸法:17㎝ 高さ:10㎝ 青白磁しのぎの二段重です。 荒木茂光作 寸法:19㎝ 高さ:13㎝ 白磁しのぎ酒杯です。 中の液体が外から見える薄さ。 荒木茂光作 寸法:7.5㎝ 高さ:6~6.5㎝