ブーケ動物病院では、ペットや飼い主様に 安心して診療を受けていただけるよう、 さまざまな設備を取り揃えております。 小型尿分析装置ポケットケムUA PU-4010 ペットにとっても、尿検査は糖尿病や腎臓病の早期発見や、膀胱炎・尿石症の診断に必要不可欠な検査です。小型の簡易式のものではありますが、腎臓病のチェックに有効な尿蛋白/クレアチニン比を確認することが可能です。 血中アンモニア測定装置ポケットケムBA PA-4140 血中のアンモニアを測定することができ、肝疾患の病態を把握したり、先天性の代謝異常を鑑別するのに使用します。アンモニア測定装置としては世界最小・最軽量とされており、意識障害の要因を調べる緊急検査のときにも活用されます。 乾式臨床化学分析装置スポットケム EZ SP-4430 ペットの臓器の酵素を調べ臓器障害がないか確認したり、血糖値やフルクトサミンを計測して糖質代謝を調べたり、中性脂肪やコレステロールを測り脂質代謝を調べたりすることができる血液検査の機械です。 多項目自動血球数装置poch-100iV 独自開発の試薬によって、血液中の白血球を分画する機械です。コンパクトなボディですが、大型の機械に導入されているシースフロー方式を採用することで、血球数が多いペットの血液検査において精度を向上させています。 RF ナイフ サージトロン 400KHz前後の周波数帯を用いる一般的な電気メスに比べ、サージトロンは4.0MHzの高周波を採用しており、電波的な性質を強く持つので電波メスと呼ばれることもあります。周波数が高いことによって微細な切開・凝固を可能にし、出血しづらくすることができます。 入院室 入院の際には、高い気密性ながら温度を快適にコントロールし、すみずみまで酸素が十分に行き渡る空気循環性も持つ装置で、ペットの命を安全にお守りします。運転状況や環境の変化もタッチパネルでわかるようになっていますので、しっかりとした管理が可能です。 マイクロバブルバス ミクロの泡と水流で毛穴の奥までスッキリ! 先進ナノテクノロジーをトリミングに応用したマイクロバブルバスは、刺激のあるシャンプーなどを使わず水だけで2~10ミクロンの微細気泡を発生させて、ペットの身体をきめ細やかに洗浄します。
どうぶつ健康保険証 「どうぶつ健保」対応病院は、とても便利にご利用いただけます! 保険金のご請求は、窓口で「どうぶつ健康保険証」をご提示ください。 https://www.anicom-sompo.co.jp/ah_family/