泉佐野市のおおうら整形外科では、日曜診療、夜間診療、リハビリなど地域の皆様のご要望にお応えしています
泉佐野市のおおうら整形外科では、日曜診療も行っており、専属の理学療法士がリハビリテーションをおこなっております。泉佐野市、貝塚市を主とする地域の皆様のかかりつけ医として、皆様の“からだ”にかかわる苦痛、悩みを少しでも軽減し解決すべく微力ながら尽力してまいります。
泉佐野市のおおうら整形外科では、日曜診療も行っており、専属の理学療法士がリハビリテーションをおこなっております。泉佐野市、貝塚市を主とする地域の皆様のかかりつけ医として、皆様の“からだ”にかかわる苦痛、悩みを少しでも軽減し解決すべく微力ながら尽力してまいります。
■NUステップでは、上下肢の全身運動が可能なほか、下肢単独、上肢単独での運動も可能です。また、フットステップとハンドルレバーは連動しますので、片麻痺者の運動、上下肢協調性の運動も行えます。
■ローイングでは、脊柱を起こす筋肉を中心に、背部の筋を強化することで円背や亀背を防止し、正しい姿勢を獲得するため胸郭も安定し、正常な体液循環を促す効果も期待できます。
■チェストプレスでは、肩関節の構造に合わせ、頭上に運動軸を設定。胸郭の動きを無理なく引き出します。身体を支える動作、肩関節・胸郭の可能性と安定性の改善に。
■レッグエクステンションでは、下肢筋郡の中で特に移動・体勢変換に強く作用する大腿四頭筋を重点的に強化できます。
■レッグプレスでは、下肢全域に負荷をかけることで、日常生活動作全てに関わる主要筋郡全体をフォローし、全ての動作におけるスピードアップがはかれます。
■アブダクションでは、骨盤周囲及び大腿部の筋を鍛え、骨盤の荷重移動をスムーズにし、バランスの良い立位を獲得することができます。
◆診察時間 8:30~12:00、15:30~19:00(日曜は9:00~12:00の診療)
◆リハビリ時間 8:40~12:00、13:30~19:00(水曜午後は13:30~17:00の診療)
【休診日】
祝日
※診察の受付は、診療時間30分前より始めます。
受付終了は診療時間の15分前迄です。水曜は12:00迄受付します。
但し急患はこの限りではありません。
【来院に必要なもの】
保険証 (初診の方、月初めに受診の方はお持ち下さい)
072-464-5841