■人工透析治療をはじめ糖尿病、循環器・呼吸器系疾患の診察
アットホームな雰囲気の中
患者さんお一人お一人への細かなケアを心がけています
地下鉄谷町線守口駅徒歩1分
京阪守口市駅徒歩5分
利用しやすいロケーションです
http://onoyamaclinic.com/
イリョウホウジンオノヤマシンリョウショ
お電話はこちら
06-6991-0385
「より安全に、より最新の医療を提供」することを心がけ日々努力し、地域に密着した医療を実践します
小野山診療所は、昭和48(1973)年ここ守口市で開院以来、人工透析、一般外来(内科)、各種健康診断、企業健診などを通じて、「より安全に、より最新の医療を提供」することを心がけ日々努力し、地域に密着した医療を行ってきました。透析治療は、一度始めると生涯続けていかなくてはなりません。衣食住のように生きることのひとつとなる透析治療を、患者さんの立場に立って、またご家族の方々も交え、私たちも家族の一員のように接してサポートする温かみのある治療を目指し、今日まで続けてきました。
当診療所で行っている人工透析治療
http://onoyamaclinic.com/dialysis/
血液透析(HD)
腹膜透析(CAPD)
オンラインHDF(血液濾過透析)
I-HDF(間歇補充型HDF)
リクセルによるβ2-ミクログロブリン吸着療法
施設・診療設備のご紹介
http://onoyamaclinic.com/facility/
●透析機器
最新のモード(オンラインHDFなど)に対応しております。
●透析治療用ベッド
多用途透析用監視装置:DCS-100NX
多人数用透析液供給装置:NCS-V
エンドトキシン除去フィルター(ETRF)
逆浸透水処理装置:MIE-752C-B-10+O1
汎用超音波画像診断装置:LOGIQ P5
体成分分析装置:In Body 3.2
血圧脈波検査装置:ABI-form
一般X線撮影装置:MRAD-A20SC/14
骨密度測定装置:DCS-600EX
患者さまを支える取り組み
http://onoyamaclinic.com/undertake/
患者さまのライフスタイルに合わせた透析治療スケジュール
患者さまに透析治療を続けながらもできるだけ充実した生活を送っていただけるよう、透析治療の時間帯などを配慮して実施しております。
●フットケアについて
小野山診療所ではすべての透析患者さま の足を日頃からチェックし、適切なフットケアを行うよう努めています。
●無料送迎について
ご自宅から診療所まで送迎いたします。車椅子の方もご利用いただけます。
●合併症の対策
心電図や心臓エコー、胸部レントゲンによる検査
血圧脈波検査装置による検査
ドライウエイト(透析時の基礎体重)の設定
●感染症対策
≪一般外来(内科)≫
糖尿病・高血圧・高脂血症など生活習慣病の予防・改善
にも力を入れています、ぜひご相談下さい。
≪インスリン外来≫
◆予約制
糖尿病のインスリン導入は、一般的には入院を必要としますが、
当診療所では患者様の生活スタイルに合わせて外来通院にて行っております。
≪栄養指導≫
◆予約制
管理栄養士による栄養指導を行っております。