羽毛リフォームをしませんか?
現在天然素材を中心にほんものの手づくりふとんにこだわり、
1級寝具技能士としてみなさまに本格仕立ての手づくりふとんをお届けしています。
ふとん製作技術向上のため、全国技能グランプリの《寝具職種》に大阪府代表として参加しています。
タケダフトンテン
お電話はこちら
072-238-0159
『ふとんの打直しなんて今時そんなことする人いないんじゃない?新しく買い替える方がいいよ』
そんなことを言う方がお近くにいらっしゃいませんか?
そんな方へ、ぜひ教えてあげたい!わたの打直しができるふとんというのはいつも良質のふとんで寝ている証拠。粗悪品に使われている中綿は打直ししてリフォームなんてする値打ちもないし加工ができないものばかりなんですよ!
打直しできるふとんは良い蒲団の証。
そんないい蒲団で眠るということが本当の贅沢、良い眠りの第一歩です。
≪取扱い商品など≫
各種手づくりふとん製作販売(ふとん・座布団・こたつふとん・ベビーふとん)羽毛ふとん、わた打直し(綿わた・羽毛)、おふとん丸洗い、枕、おふとんカバー(特殊なサイズでもオーダー可)、蚊帳、国産近江真綿ふとん
厳選した材料を使用したふとんづくりを目指しております。
中綿もオリジナルブレンドのインド綿、メキシコ綿、手摘みアッサム綿、コットンの宝石エジプト綿ギザ88など希少価値の高い綿を適材適所に使用して様々なご要望にお応えしています。
おふとんに使用する生地の色柄だけでなく、他店では中々行き届かない裏地にもこだわりローン、富士絹など数種類からお選びいただきお仕立ていたします。
仏事・法要座布団
『お座布団とはお客様をもてなす心を写す鏡』だと言われています。
月命日、法事などでご寺院様がご仏前でお座りになるお座布団は仏様が座っておられる蓮華座とともにとても尊いものです。
粗末で座り心地の悪いお座布団を出すということは避けたいものですね。
ベビーふとんには最高級コットンだけしか使いません!
人間の汗腺って赤ちゃんも大人も同じだけあるんですよ。
だから赤ちゃんは汗っかき!
当然吸湿性優れた素材でおふとんを作らなければいけません。
もちろん保温力も大切ですしアレルギーなども心配ですよね?
綿わたと言っても紡績くずなどを使ったものでも綿わたと呼べますから中綿には一番神経を使います。
当店では混ざりけなし綿花100%の本物コットンだけを使用することにこだわっています。
コットンが一番肌に優しくアレルギーの心配が少ないことはみなさんご存知かと思います。
●各種ふとん綿、中入れ綿、角真綿、袋真綿取り扱っています。
●厚労省ものづくりマイスター
●睡眠健康指導士
●羽毛ふとん診断士