受けることができることを願って、弁護士櫛田和代が設立致しました。
社会の中で、困難な出来事と闘うには、一人では大変です。そんな時、
法的な解決が幾分かあなたの負担を軽くすることができます。
どのような解決方法があるか、一緒に探してみましょう。
クシダカズヨホウリツジムショ
お電話はこちら
06-6361-2250
ローン・借金・多重債務を抱えてお困りの方、「借金問題」お任せください!(費用の分割払い可)
= 業務内容 =
■自己破産 ・債務整理 ・民事再生
■過払い金返還請求
■成年後見 ■離婚 ■相続・遺言
●金銭関係
貸金請求・請負代金請求・売掛金請求・保証人
金銭消費貸借
●相続関係
遺産分割協議(無効確認訴訟)・遺言/遺言執行/相続
債務の相続・法定相続人・代襲相続・相続放棄
特別受益・遺留分(減殺請求)・推定相続人の廃除
●不動産関係
借家の明渡料(立ち退き)・建物/土地明渡請求
定期建物賃貸借・競売
賃料滞納・管理組合・登記/仮登記・時効
●倒産関係
破産・民事再生・個人再生・任意整理・特定調停
●夫婦関係
配偶者の不貞行為(有責)・ドメスティックバイオレンス
離婚調停・慰謝料・親権・婚姻費用分担
婚姻生活の破綻
●親子・養育費関係
養育費請求、面接交渉権・親権者変更(指定)、離婚後の公的保護・認知の訴え
●商事関係
株式・株主総会・会社設立
出資金返還請求・横領
●労働関係
退職勧奨・解雇予告手当・給与差押・雇用契約
●行政関係
各種税問題・在留許可・行政訴訟
●刑事事件
詐欺・横領・傷害/暴行・窃盗
強盗・麻薬・道路交通法関係
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料金例
◆一般の法律相談 30分5,400円
◆一般報酬
・経済的利益→ ~300万円 着手金:8%(ミニマム108,000円) 報酬金:16%(ミニマム34,560円)
・経済的利益→ 300万円~3,000万円 着手金:5%+97,200円 報酬金:10%+194,400円
・経済的利益→ 3,000万円~3億円 着手金:3%+745,200円 報酬金:6%+1,490,400円
●報酬は上記を基準として、事案に応じて増減する場合がございます。
お越し頂く際には事前に日時をお決めしますので、お電話ください。
※夜間や土曜日しかご都合のつかない方も、お気軽にお電話でお問い合わせください。
電話やメールでの相談は受け付けておりません。
≪所属弁護士≫
氏名(櫛田和代) 所属弁護士会(大阪弁護士会) 登録年(2001年)
≪主な取り扱い業務≫
[民事]
民事全般、訴訟、契約等文書の作成・チェック、契約締結交渉、示談交渉、調停、債務整理、債権回収、売買契約に関する民事訴訟(民事事件)、賃金、不動産契約に関する民事訴訟(民事事件)、リース契約に関する民事訴訟(民事事件)、破産手続、保全命令申立事件(仮差押、仮処分)、強制執行、交通事故、学校事故、建築・内装紛争、借地借家関係、慰謝料、損害賠償請求事件
[家事]
家事全般、離婚、財産分与、慰謝料、親権・養育費、親子・親族間紛争、後見、扶養、相続・遺言、遺産分割、高齢者財産管理
[商事]
商事全般、コンプライアンス、破産、債務整理、税務相談・調査・訴訟、役員会・株主総会の指導・立ち会い、会社紛争の処理、手形・小切手訴訟、独占禁止法、労働法、不正競争の差止・賠償請求
[刑事]
刑事全般、捜査段階の刑事弁護、公判段階の刑事弁護・控訴・上告、告訴・告発手続、保釈手続、その他