リフォームのことならお任せ下さい! はじめまして!アスマイルリフォーム代表の江川です! 一級建築士、木造住宅耐震診断士の資格を持つ、代表取締役の江川剛史です。 お客様とのふれあいを大切にしながら二人三脚となり、心からご満足いただけるよう、常に全力で工事をさせて頂きます。 皆様から気軽にお声をかけて頂ける「アットホームな地域に根付いた町のリフォーム屋さん」を目指します! どうぞ、お気軽にご相談下さい。 ▼ブログもぜひご覧下さい! https://ameblo.jp/ho-yu-koumuten/ リフォーム工事専門店です! 株式会社宝優工務店アスマイルリフォーム 〒619-0205 京都府木津川市山城町椿井畑岡31-1 TEL0774-94-6255/FAX0774-94-6277 0120-583088 <建築業許可> 京都府知事 建設業許可(般-24)第39294号 <対応エリア> 木津川市・精華町・京田辺市・奈良市・生駒市・天理市
リフォームメニュー キッチンリフォーム まず考えることは今のキッチンに何が足りないのかということ。 同じ大きさで収納力をUPさせたい! または、かっこいいデザインのキッチンがいい!など、どの要素を重視するのかが重要になります。 全てのメーカのものを見比べて決めることができればベストなのですがそんなわけにもいかないですよね。 当社では、重視する要素だけをお伝え頂ければ色々なメーカーの中からその要素にピッタリのキッチンをご提案させて頂きます! <工事内容>現状のキッチン解体/廃棄処分/下地の取り付け(必要なら)/給排水管移設/旧配管撤去/電気配線接続/ガス接続(必要なら)/本体組立/キッチンパネル取付/コーキング <参考費用>70~120万円 <参考工期>3~6日間 ※費用と工期は目安となります。お客様のご要望内容によって変化しますのであらかじめご了承下さい。 トイレリフォーム 工事としましては、やはり便器の取り換えがメインとなります。 しかし+αのご提案といたしましては、おトイレも立派なくつろぎの空間です。 将来性をも考慮したスペースの拡張や本棚などの設置、また御高齢者仕様の便器や手すりの取り付け等も一度考えてみてはいかがでしょうか? 便器だけの取り換えですと2~3時間もあれば終わりますよ! <工事内容>古い便器取り外し/手すり、紙巻器などの下地の取り付け/天井壁のクロス貼り替え/床CFシート貼り替え/新しい便器の取り付け/手すり、紙巻器の取り付け/古い便器の廃棄処分 <参考費用>17~28万円 <参考工期>1日間(使用できない時間平均2~6時間) ※費用と工期は目安となります。お客様のご要望内容によって変化しますのであらかじめご了承下さい。 お風呂のリフォーム お風呂はなんといっても癒しの空間№1です。 一日の疲れをきれいさっぱり洗い流し身も心もリフレッシュ! そんな空間だから、やっぱりこだわりたいとおっしゃるお客様も少なくありません。 古いお風呂が新しくなるだけでもすごく気持ちのいいことですが、どうせなら癒しのアイテムの一つや二つとり入れてみてはどうでしょうか。 快適なお風呂をお好みのカラーでどうぞ! <工事内容>古い浴室の解体/束石設置(土間設置)/ユニットバス組立出入り口間仕切り設置/ドア開口枠取付け/電気器具接続工事/給排水接続工事/廃棄処分 <参考費用>65~85万円 <参考工期>5~7日間(工事中お風呂は使えません) ※費用と工期は目安となります。お客様のご要望内容によって変化しますのであらかじめご了承下さい。 内装(壁紙)工事 クロス(壁紙)にデザイン性を求めるのか、または機能性をもとめるのか? どういうことかと言いますと、例えばリビングにはおしゃれな柄の入った明るい感じのものを選び、洗面所やトイレには消臭効果や汚れ防止効果のあるものを選ぶといった感じです。 またクロスは、小さなサンプルで見るより大きな壁に貼ったときの方がより明るめに、また若干カラーが薄く感じられる傾向があります。 <工事内容>古い壁紙の剥がし/下地のパテ処理/新規クロス貼り/ボンドコーク打ち/古い壁紙の処分 <参考費用>950~1,050円(1メートル当たり) <参考工期>1日で貼れる目安は6畳×2 ※費用と工期は目安となります。お客様のご要望内容によって変化しますのであらかじめご了承下さい。 外壁メンテナンス 外壁の色を選ぶとき、必要であれば大きな分かりやすいサンプルもご用意いたします。 ご一緒に考えていきましょう! 外壁の塗り替えの時期ですが(現在の塗装の種類やサイディングの状態、また立地条件にもよりますが)お勧めメンテナンス時期は10年です。 塗装には建物を美しく見せる以外に外壁の下地を守る役割もあります。 見た目はきれいでも意外と劣化が進んでいるケースもありますので一度見てもらうだけでも安心ですよ! <工事内容>足場組立/高圧洗浄/外壁3工程塗/軒天井3工程塗/パラペット4工程塗/雨樋/雨戸/ベランダ手すり/コーキング打ち直し <参考費用>80~100万円(足場工事含む) ※建坪30坪 外壁面積約150㎡で材料は弾性ウレタン <参考工期>10~15日(すべて晴れで) ※材料はアクリル、シリコン、フッ素、遮熱等 ※費用と工期は目安となります。お客様のご要望内容によって変化しますのであらかじめご了承下さい。 屋根メンテナンス 屋根は(立地条件、屋根材にもよりますが)5~10年に一度は点検もしくはメンテナンスを入れることをお勧めします。 特に点検をお勧めしているのはカラーベスト。 色あせや割れ、部分的に錆が付いたようにオレンジ色になったりしていませんか? 早めの点検はコストダウンにつながります! 放っておくと雨漏りなど直す所が増えるだけ。 初期の劣化程度であれば塗装で済み、塗る材料にっては屋根材の寿命を延ばすことも可能です。 <工事内容>高圧洗浄/クラック補修(必要であれば)/3工程塗 <参考費用> ・ウレタン塗装…12~15万円 ・シリコン塗装…14~18万円 ・フッ素塗装…20~25万円 ・遮熱塗装…24~28万円 ※足場費用別途・25坪屋根面積70㎡とします。 <参考工期>5~7日 ※外壁塗装と組み合わせると足場費用が節約できます。 ※費用と工期は目安となります。お客様のご要望内容によって変化しますのであらかじめご了承下さい。 結露防止対策 結露の場所で一番多いのが何と言っても窓ガラス。 ガラスのみを断熱ガラスへ変更することも可能ですが、やはりおすすめは二重窓にすること。 現状の窓の内側にもう一つ窓を取り付けるというものですね。 窓同士の間に空気層を作ることによって、断熱効果が生まれ結露を抑えることができます。 またある程度の遮音効果も期待できますよ。 結露はカビを発生させ体にもよくありません。 早目の対処をお勧めします! <参考費用> ・小窓(H600,W500):28,000円~ ・腰窓(H800,W1600):35,000円~ ・掃出し窓(H1800、W1700):62,000円~ ※工事費含む <取付時間>1か所…約40分 耐震補強 当社の工事の最大の目的はまずは耐震診断を行い弱い部位を見つけ出し、その家に合った最適な補強方法で、最小限に効率よく補強していくということになります。 特にお勧めさせて頂いているのは、昭和56年以前の旧耐震基準で建てられている木造住宅になります。 一度診断だけでも受けてみてはいかがですか? 耐震診断はほぼ費用をかけることなく受けることができます。 詳しくは市役所の建築指導課にお問合せ下さい。 増築 もう少し収納スペースがほしい!大きなリビングにしたい!など考えたことはありませんか? そこで思いつくのが増築だと思います。 ですが、建物が築年数の古いものであれば数々と建築基準法の改正がありましたので、現状法規に適合させるのに増築以外の費用が掛かると予想されます。 なので私たちは増築もいいですが、年数の経つ建物については同じ費用をかけるなら内部での効果的な空間利用をお勧めさせて頂いております。 例えばデッドスペースの有効活用による収納力UP、廊下のスペースを利用したリビングやダイニングの拡大など方法は様々です。 もしかするとこちらの方がけっこう経済的かもしれませんよ! 自然素材 最近では無垢フローリングなどもかなりリーズナブルな素材となり人気急上昇中です。 一般のいわゆる木質フロアーもメリットが多いですがどうせならやはりこちらをお勧めいたします! 機械では出せないあの表情や仕上がり、優れた断熱性や吸放湿作用、なんといっても素足で歩いた感覚がまるで違いますよ! また、シックハウスなどの原因となる化学物質で悩まされているアレルギー体質の方には特にお勧めです。 畳からフローリングへ 畳のお部屋からフローリングのお部屋に変えてしまう工事も承っております。 事例としましてはお子様の成長に伴うリビングやダイニングの拡張、またはもともと洋室がないので一部屋ほしいなど様々ですが、最近増えつつあります。 工事の内容としましては、まず畳をめくりその床がほかの床より下がっていれば増し床をする必要があります。 ※他のお部屋と同じ高さにするということです。 <工事内容>畳の撤去/新たな下地組(必要であれば)/増し床組/断熱材充填/合板捨て貼り/フローリング貼り/廃材の撤去 <参考費用>18~25万円(8畳の場合) <参考工期>4~5日(8畳の場合) ※費用と工期は目安となります。お客様のご要望内容によって変化しますのであらかじめご了承下さい。
古民家再生 古いものには必ずたくさんの思い出があります。 建て替えもいいですが、できることなら壊したくないですよね? そこでご提案させて頂くのがこの古民家再生工事。 数々の思い出を生かしながらどのように再生させていくかは無限に可能性があります。 もし工事をさせて頂けることがあれば、その思い出話もお聞かせくださいね! 「思い出話の中にはこれからの再生工事に大変重要な要素がたくさんふくまれている」と私たちは考えております。 フロアの貼り替え 今までは傷んだので貼り替える、といったお客様が多かったのですが、最近ではフロアに機能性(滑りにくいなど)を求められる方や お部屋のイメージを変えたいので貼り替えたい、というお客様が増えてきております。 貼り替えにはいろいろなパターンがあります。 床材やカラーなど種類も豊富です。 お気軽にご相談下さい。 <工事内容>清掃、墨出し/内部養生/フロア貼り施工/養生めくり/清掃 <参考費用> ・カバー工法(既存の風呂に重ね貼り)…8~10万円 ・めくって貼り替え…11~14万円 ※洋室6畳の場合 <参考工期> ・カバー工法…1~2日 ・めくって貼り替え…2~3日 ※洋室6畳の場合 ※費用と工期は目安となります。お客様のご要望内容によって変化しますのであらかじめご了承下さい。 内装建具の取替え 基本的にはサイズオーダーでドア本体とそれに付属します開口枠一式のお取り替えとなります。 もちろんドアだけの取り換えもできますし、ドア取っ手のみの交換だってできますよ! 内装ドアのカラーバリエーションはかなり豊富にそろっています。 お部屋の趣味に合わせてお好みのカラーを選んでもいいかもしれませんね! <工事内容>古い建具、枠撤去/下地の取り付け(必要であれば)/新しい枠の取り付け/建具の吊り込み/廃材処分 <参考費用> ・建具、枠一式取り替え…6~8万円 ・建具のみ…3.5~5.5万円 <参考工期>1日 ※費用と工期は目安となります。お客様のご要望内容によって変化しますのであらかじめご了承下さい。 浴室ドアの取替え 浴室のパーツとして一番傷みすいのがドア部分です。 取替えについては大きく2パターンに分かれまして、まず一つ目はドア本体に付属する枠ごと一式取り換える方法。 もう一つは現状の枠の上に新たな枠を取り付けドアのみを変える、いわゆるカバー工法と呼ばれるものです。 枠に傷みがなければ断然こちらをお勧めしたいです! 作業時間の短縮もできますし費用も若干お安くなりますよ! <工事内容>古い浴室ドア取り外し/額縁取り外し/新しい浴室ドア取付/新しい額縁取付け/コーキング(防水)/養生、廃材処分 <参考費用> ・浴室ドア、額縁一式取替え…10~12万円 ・ドアのみの取り換え(カバー工法)…7~9万円 <参考工期>1日 ※費用と工期は目安となります。お客様のご要望内容によって変化しますのであらかじめご了承下さい。 大きな子供部屋を2室に 小さなお年頃では二人で大きなお部屋を共同で使うことは可能ですが、成長するにつれ、やはり個々のお部屋が必要になってきます。 一概に分けると言ってもいろいろの分割の方法があり、大きく4つのパターンに分かれます。 1.単純に壁だけを作る 2.少し奥行の狭い押入れ(収納)を作る 3.開閉可能なパーテーションを取り付ける 4.移動が可能な間仕切り収納(箱型)を置く <工事内容>ほこり飛散防止のための養生/壁下地造作/収納枠取付け/石膏ボード貼り/巾木の取り付け/クロス貼り/扉の取り付け、調整/廃材処分 <参考費用> 1.6万円~/2.25万円~/3.40万円~/4.45万円~ <参考工期>2~4日 ※費用と工期は目安となります。お客様のご要望内容によって変化しますのであらかじめご了承下さい。 洋便器を使った和風トイレ トイレをリフォームするにあたって清潔感を追及することはもちろんですが最近では癒しや、くつろぎの空間として考えられるようになってきました。 壁紙を明るく楽しいものにしたり、本棚を設置したりとその方法は様々です。 「和風のイメージにこだわり、落ち着いた雰囲気に仕上げたい」というご要望にもお応えしております。 <工事内容>便器取り替え/床貼り替え/天井網代貼り/杉腰板貼り/杉手洗いカウンター/ボール穴あけ/収納取付け/和風水栓取り付け/クロス貼り <参考費用>約50万円~ <参考工期>4~5日 ※費用と工期は目安となります。お客様のご要望内容によって変化しますのであらかじめご了承下さい。 天井収納の取り付け 限られたスペースの中でいかに上手に収納スペースを確保していくか… この屋根裏のスペースというのはまさにうってつけの場所なのです。 ですがこの天井収納はどこのお家でも設置できるとは限らないのです。 屋根裏の天井の高さや、はしごをかける位置と収納スペースとの関係など条件は様々。 どうせ費用をかけるなら有効利用できるものにしたいですよね! もしお考えであれば無料で下見させて頂きますのでお気軽にご相談下さい! <工事内容>梯子ユニット取付け/天井補強/内部造作/現場養/廃材処分 <参考費用>25万円~(約3畳の場合) <参考工期>3~6日 ※費用と工期は目安となります。お客様のご要望内容によって変化しますのであらかじめご了承下さい。 見積無料!お気軽にご相談下さい! リフォームメニューについては当社HPに詳しく掲載されております。 ▼ぜひ一度ご覧下さい! http://www.ho-yu-koumuten.com/ ▼リフォームのご依頼、お問合せはこちらから http://www.ho-yu-koumuten.com/form/