岡山電設株式会社 事業所 【本社】 〒623-0005 京都府綾部市里町大坂33-2 【京都オフィス】 〒604-8211 京都市中京区六角通室町西入玉蔵町121 美濃利ビル513号 認証・加入団体 【認証】 ISO9001:2015 2007年1月初回取得、以後、更新再認証 KESステップ2 2007年10月初回認証、以後、更新再認証 【加入団体】 京都府電気工事工業組合 一般社団法人 京都電業協会 一般社団法人 京都消防設備協会 許可一覧 特定建設業許可 電気工事 京都府知事(特-1)第26707号 一般建設業許可 土木・とび土工・管・水道施設・電気通信・消防施設工事 京都府知事(般-1)第26707号 関連会社 【有限会社イー・セレクト】 イー・セレクトでは、水量調査から流況図作成をはじめ、GPS測量、UAV(ドローン)空撮測量などにより河川縦断図作成、導入レイアウトの作成・提案などを行なっております。また、水車選定のアドバイスや系統連系協議、河川協議の支援など小水力発電開発全般についての事業化をサポートしております。 導入に向けてのご相談、調査、測量・施工に至るまで全面的にご協力いたします。 地域のための小水力発電所を実現するために、2017年からはドイツの水車製造メーカーKUHN社(らせん水車)、オーストリアのUnterlercher社(クロスフロー水車、ペルトン水車)と業務提携を結び、100 kWクラスの水力発電設備だけでなく発電出力50 kW未満の水力発電設備により低圧連系にも対応します。環境にも生態系にもやさしい小水力発電所を実現します。 設置後のメンテナンスについても、専門のスタッフが対応させていただきますので、安心してお任せください。 小水力発電以外にも、風力発電や太陽光発電、木質バイオマス熱利用発電といった再生可能エネルギーの利用についても導入検討の基本調査から設備施工に至るまでをサポートいたします。 地域の方とともに再生可能エネルギー活用による、地域経済の活性化、エネルギー地域循環型経済の実現をサポートしています。地域の資源を地域の資産に、地域の雇用を生み、持続可能な安心できるエネルギーの地産地消を再生可能エネルギーの利用により実現します。 ■再生可能エネルギー導入コンサルティング ■小水力発電の事業可能性調査・水量調査・UAV(ドローン)による測量・GPS調査・基本設計・各種水車導入・維持管理 ■木質バイオマス熱利用及び発電設備 設計・施工・維持管理 ■風力発電設備 設計・施工・維持管理 ■太陽光発電設備 設計・施工・維持管理 ■情報通信ネットワークコンサルティング 【WWS-JAPAN株式会社】 発電出力50 kWから10MWまでの高圧連系に特化した水車発電機(ペルトン水車、フランシス水車、カプラン水車)メーカーWWS wasserkraft GmbH(オーストリア)と岡山電設株式会社の共同出資により設立した日本法人です。水力発電の本場ヨーロッパで磨きぬかれた最高水準の水車技術をあなたの元へお届けします。 水車の製造だけに留まらず、コストパフォーマンスに優れた提案と長期メンテナンスで、コンサルティングから設計、施工、リプレースなど小水力発電全般の事業性向上に貢献します。 自然環境と地域社会との共存を重視するWWS wasserkraft GmbHの企業形態を企業理念として共有し、強みにしています。 ■水力発電設備製造、販売、アフターケア ■水力発電設備設計、施工、保守管理、リプレース等の業務 ■水力発電事業の管理運営