<事業内容>
●各種紙 ●段ボール ●オフィス ●古紙の引き取り ●アルミ缶回収
●町内会、子供会などの古紙回収
<回収できるもの>
●古新聞 ●古雑誌 ●段ボール古紙 ●アルミ缶
●模造紙 ●ミルクパック ●オフィス古紙
<リサイクルQ&A>
■古紙や古着がたまったのですが、持ち込むのは可能ですか?
そして回収手数料はかかるのですか?
営業時間は、AM8:30~PM6:00(計量はAM9:00~)です。
営業時間内ならば、いつでも持ち込んで頂けます。
手数料は、一切必要ではありませんのでお気軽にお越し下さい。
■回収の日程はどのように決められるのですか?
土日でも回収に来てもらえますか?
回収に来てもらえる時間を教えて下さい。
自治会や子供会の場合、双方の話し合いで月1回から2回程度で
曜日と時間を設定して行っています。
個人の方の回収(俗にちり紙交換)に関しては、業者の方で
曜日別にコースを決めてまわっております。
もちろん土日も営業しております。
■古紙は買い上げてもらえるのですか?
古紙の相場に応じて、現金にて購入させて頂きますが、
ある程度の量に足らない場合、お断りすることがあります。
■ステイプラーやクリップが付いたままでは駄目ですか?
禁忌品と言って、古紙の再生のためには絶対混入不可です。
先に全部取り除いてから、紙のみでまとめて下さい。
■不法投棄する業者があると聞きますが、七海では古紙はどこへ行くのですか?
工場に入ってくる古紙は、全て手作業で選別をし、プレスにしてからメーカーへ送っています。
その後メーカーで、もう一度紙に再生されるのです。
◆◆一般持ち込み大歓迎◆◆
<株式会社七海>
住所:京都府宇治市槇島町石橋4-7
TEL:0774-28-0173
FAX:0774-21-7730
【取扱内容】
[買い取り査定]
持ち込み、電話可
[備考]
見積り無料