文字サイズ

スギモトクリニックヒニョウキカヒフカ

杉本クリニック泌尿器科・皮膚科

JR円町駅より徒歩7分 泌尿器科・皮膚科

お電話はこちら

075-813-3733

<診療時間>
 月~土 午前9:00~12:00
 月火水金 午後6:00~8:00
 <休診日>
 日曜、祝日/木曜・土曜午後
◎各種保険取扱
◎駐車場有

詳細情報

★在宅治療
★漢方処方
★駐車場あり
★バリアフリー
★18時以降の診療可


■診療科名
 泌尿器科・皮膚科

□院長 杉本 浩造

■各種保険取扱

□初診随時

■駐車場有

□腎臓・膀胱・前立腺・尿道・精巣(睾丸)・皮膚の健康相談


<泌尿器科>
◇前立腺肥大症
◇前立腺ガン
◇頻尿
◇性感染症(性病)

性病はそれほど感染力が高いわけではありません。
主として性的接触もしくは血液などで感染します。
梅毒、淋病、軟性下疳、鼠径リンパ肉芽腫、トリコモナス(原虫)、性器クラミジア感染症、性器ヘルペス
これらの性病で潜伏期間の長いものもあり、女性は自覚症状もない場合もあります。大切なパートナーを守る為にも検査を行って下さい。

◇ED(勃起不全) 1,000円~1,600円/1錠
勃起機能の低下(ED治療)
EDは自費診療です。保険証は使えません。
最近では、EDの原因としてストレスや様々な悩みなど精神的な要素が非常に増加しています。
★EDでお悩みの方、是非ご相談下さい


<皮膚科>
◇AGA(男性型脱毛症) 5,600円~7,800円
AGAは自費診療です。保険証は使えません。
★脱毛でお悩みの方、是非ご相談下さい

◇ピアス 片耳3,000円、両耳5,000円

ピアスを開けるのは自費診療です。保険証は使えません。

<院内設備と装置>
◇膀胱用内視鏡
軟性のものなので、検査時の痛みもほとんどありません。
◇超音波診断装置
超音波探触子、経直腸用の器具を目的に合わせて使い分けています。
◇生体顕微鏡
尿の中の細菌や白血球(膿)、皮膚に付く真菌(水虫菌)を調べます。
◇点滴ベッド
寝た状態はもちろん、座った状態でも点滴を受けることが出来ます。
◇ウォーターベッド
待ち時間がある時などにお使い下さい。
◇バリアフリートイレ
車椅子のままご使用いただけます。


泌尿器科では腎臓・尿管・膀胱・尿道というおしっこの通り道に起きた病気と前立腺・精巣・陰茎という男性の生殖器に起きた病気を扱っています。
おしっこが出にくい、近くて漏れそうになる、といった症状があれば一度ご相談下さい。

尿検査や超音波検査など痛みの伴わない検査方法によって診断し、その病状に合わせたお薬を飲むことで症状を良くすることができます。

皮膚科では、塗り薬だけで良くなる病気以外に、イボの凍結治療や男性型脱毛症の内服治療も行っています。
癌など悪性の病気が疑われた場合には組織の一部を採って調べる生検も行っています。

当院で対処できないような病気と判断した場合には関連病院だけでなく、希望される病院を速やかに紹介しています。
在宅治療も行っていますので、通院が困難な方はご相談下さい。

二次元バーコード

杉本クリニック泌尿器科・皮膚科2次元バーコード