診療方針
♪インフォームドコンセイント
丁寧でわかりやすい説明を心がけ、理解・納得していただいてから治療を始めます。
歯科治療・ドクターズインタビュー
https://petlife.asia/interview/067-1/index.html
♪ペインコントロール(疼痛管理)
先制鎮痛により、できるだけ痛みの少ない処置と手術、より安全な麻酔、早期の回復を目指しています。
♪特に力を入れている分野
●歯科
歯科専用ホームページ
http://www.toyodavet-dent.com/
●循環器(心疾患)
●軟部外科
診察対象動物
■犬、猫
■各種予防(ワクチン、フィラリア予防、ノミ、ダニ予防など)を行っています。
■避妊・去勢手術をはじめ、様々な手術、その他各種検査を行っています。
■入院室は衛生的なステンレスケージを使用し、24時間適切な室温を保っています。
■1日2回の全館消毒清掃により、清潔で整頓された環境で診療を行っています。
■マイクロチップの埋め込み処置を行っています。
■各種ペット保険に対応しています。
(アニコム・アイペットほか)
■各種クレジットカードがご利用いただけます。
*処置や検査の内容により、診察の順番が前後する場合があります。ご了承ください。
*急患の場合は、まずお電話にてご連絡ください。
*夜間(診察時間終了後)の救急対応病院
京都夜間動物救急センター
http://kyoto99.net/
京都夜間どうぶつ診療所
http://nac-kyoto.com
安全な通院のために
交通事故や動物同士のケンカ、迷子になってしまうなど動物にとって、お家の外は危険がいっぱいです!!
♪犬
適切なサイズの首輪または
胴輪をし、
リードをつけてください。
♪猫
ケージをご利用ください。病院に慣れていない子や、恐がりな子は、驚いてケージから飛び出してしまうことがあるので、
大きめの洗濯ネットに入れてからケージに入れてください。
*ケージのドア・フタは確実に閉めてください。
*移動中の暑さ、寒さに注意してください。
必要であれば、保冷剤やカイロをタオルで巻き、ケージの外側からあててください。
その他主な設備
●デジタル歯科レントゲン装置
●デンタルユニット(歯科処置機)
●電子内視鏡
●超音波診断装置(カラードップラー)
●X線撮影装置
●心電&心音計 自動電子血圧計
●各種血液検査機器(血液凝固分析装置など)
●各種眼科検査機器(TonoVetなど)
●各種麻酔モニター機器
●超音波凝固切開装置
●動物用ICU
≪対象動物≫
犬、猫
≪診療内容≫
歯科/一般診療/各種予防
≪予約≫
予約制(予約優先制)
当日の受付も可
初めてご来院の方も受け付けています。
≪院長名≫
豊田大介
【ご案内】
[獣医師]
男性1名
[保険]
動物医療保険取り扱い
[保険種類]
アニコム損害保険、アイペット、その他
[入院設備]
有
[インフォームドコンセント]
有
とよだ動物病院
075-723-5055
京都府京都市左京区下鴨高木町3