畳替え 表替え 現在ついている畳表をはずして畳床(下地)はそのまま利用して畳表だけを新しい物と取り替え、ヘリも新しくします。 基本5~10年に一度が表替えの目安です。 裏返し 畳表を畳床(下地)より取り外し、裏面を表面にし、ヘリを新しくします。 畳表を裏返しするだけで新品の様になります。 畳表の裏側は、光を受ける量が少ない為、色劣化が少ない為、裏側がまだ綺麗なうちに裏返しをすれば畳をきれいに長く使用して頂けます。 ただし、畳の形、汚れ、日焼けや痛み具合で裏返し出来ない畳もあります。 ※裏返しの目安は3~5年くらいで裏面が緑のうちにして頂ければ良いかと思います。 新畳(しんだたみ) ●畳床、畳表、畳縁をすべて新品に取り替えます。 ●畳クリーナーできれいにしてから納品します。 ●15~20年が取替えの目安です。 ●使用材料についてはサンプルからご確認いただきます。 最近では縁無し半畳、和紙の畳表なども増えております。 お部屋の寸法を採寸する必要がありますので採寸してから一週間後の納入となります。 ★お客様のご予算に応じてお選びください★
その他のサービス ◆家具の移動は無料! 畳を新しくした機会に、家具の位置も替えたい!というお客様のために、同じ部屋なら自由に家具の移動いたします。お気軽にお声がけください。 ◆安心の品質 畳製作一級技能士・品質管理責任者・畳ドクターが安心品質の畳をお客様にお届けします。 ◆アフターフォローもばっちり! !お引き渡し後もお客様との繋がりを大切にしています。 ◆畳といっしょに内装工事もお受けいたします。