愛知県を中心とする名古屋市名東区の害虫駆除業者。
ネズミ、ゴキブリ、シロアリ、蜂、クモ、毛虫、ノミ、ダニ、ハエ、蚊、鳩、ムカデから蜂やハトなどもお任せください。
不快感を与えるものやアレルギーの原因となるものが多く潜んでいます。
チュウニチカンキョウサービスカブシキガイシャ
お電話はこちら
052-703-6954
【ネズミ駆除】
ネズミは警戒心が強く、知能も高いため学習能力があります。
ネズミは、人体に影響する病原菌を運んできたり、電気配線をかじって
断線の原因になったり、そこから火災に繋がるケースもあります。
★年間駆除
ネズミは賢く、一度駆除を行っても別のルートで侵入をしてきますので
衛生的な環境を維持するためにも定期的な点検をおすすめします。
【ゴキブリ駆除】
暗く湿気のある狭い隙間に生息しています。食欲旺盛で食べ物以外、
糞尿や汚物、死骸なども食べます。そのため病原菌やウィルスなどを付着させ、
徘徊するため不快害虫として嫌われています。
★スポット施工 or 年間施工
建築構造や害虫の種類など、発生の要因は様々な原因が考えられます。
私たちは、環境に応じて最良の施工法と駆除プランをご提案させていただきます。
【シロアリ駆除】
代表的なシロアリは、『ヤマトシロアリ』と『イエシロアリ』が存在します。
ヤマトシロアリは、乾燥に弱く水を運ぶ能力が無いため湿気の多い場所で生息します。
また、イエシロアリは水を運ぶ能力が有り、建物全体に移動でき1つの集団に100万匹を
越える事もあります。
★5年間保証付き
シロアリの被害は、きわめて広範囲で大きく、気づいたときには、
被害がかなり進行していた例も少なくありません。
一匹でも発見した時は、すぐにご相談ください。
【ハチ駆除】
ハチ(蜂)の種類のうち、主にミツバチ・アシナガバチ・スズメバチの3種類の被害・
お問い合わせが多くあります。近年では、郊外だけでなく市街地でもハチの被害に
お困りの方が増えています。
ハチの毒は、体質によってはアレルギー作用により命にかかわる場合もあります。
お早めに私どもにお声をお掛けください。
───────────────────────────────────
★施工エリア
愛知県全域
三重県、岐阜県、静岡県の一部地域
※遠方の場合は、ご相談に応じます。
───────────────────────────────────
▼加盟機関
・日本しろあり対策協会
・愛知しろあり対策協会
・日本ペストコントロール協会
・愛知県ペストコントロール協会
▼資格
・しろあり防除施工士
・建築物防蟻防腐処理業
登録 愛知 第489号
シロアリ、ネズミ、ゴキブリ、蜂などの害虫・害獣でお困りの方は
【中日環境サービス株式会社】
TEL 052-703-6954
ホームページはこちら