【施術内容】
◇骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷(肉ばなれ)
◇筋肉・関節の急な痛み
◇スポーツ障害
◇交通事故によるケガ全般(むち打ち・後遺症)
◇医師の同意に基づく、骨折・脱臼後のリハビリ
★腰・膝・首・肩の痛み等の不安をお持ちの方はお気軽にご相談下さい
【治療方法】
電気療法
治療効果を高める為に使用します
目的は通電する場所により異なりますが、筋の弛緩、(筋肉を動かすことによる)血流改善、神経の活性化・鎮痛などを目的にしているものです
運動療法
ストレッチングにより筋肉を心地よく引きのばし、柔軟性を向上させます
継続することによって筋力や持久力が向上します
温熱療法
マイクロウェーブやホットパックを使用します。慢性期では患部の代謝を上げることで痛みの緩和が期待できます
徒手療法
硬くなっている筋肉のさらに奥の芯の部分のコリを取り、血流を改善し体の柔軟性を回復させる手技です。ちょっと痛いです!
頸椎牽引療法
首の牽引(引っ張る作用)と休止(緩める作用)を繰り返すことにより、筋肉や筋膜由来の痛みや頸椎症性変化によって起こる痛み、シビレを緩和する治療法です
腰部牽引療法
脊柱周囲の筋肉や背骨を伸ばし、脊柱周囲の筋緊張や神経を圧迫している状態を改善させる
薬石浴
身体の中から細胞を傷つける活性酸素を排泄させ、体内循環を高めることによって、「肩こり・腰痛・冷え性・更年期障害・自律神経失調・アレルギーなど」に効果が期待できます
テーピング
テーピングはスポーツ選手から高齢者まで幅広く使われ、受傷後の部位の固定・保護だけでなく、筋肉や腱の動きを助ける働きもあり、怪我の改善、怪我の予防、など様々な用途に活用することができます
★治療内容はご相談に応じます
患者様一人一人の症状に合わせて、各療法を組み合わせて行います。
また、ご自宅で行える簡単なストレッチや運動等も適宜ご紹介させて頂き、痛みの緩和や再発予防を目指します
お気軽にご相談下さい
【施術時間】
午前 9時~12時
午後 3時~8時半
受付は診療終了時間30分前までにお願いします。
【休診日】
祝日、水曜、第3木曜、日曜午後
★毎月初めのご来院時には保険証をお持ち下さい
保険証に変更があった場合にもお出しください
■詳細は
ホームページをご覧下さい
わかば接骨院
春日井市惣中町3-83
0568-35-6550