豊橋市の株式会社キララは雲母の加工製造をしております。
白雲母きらら(マイカ)は高白度の顔料として化粧品や自動車・建築物の塗料として使われるほか、耐熱性で電気を通しにくい性質から電気絶縁体などにも使われています。
弊社の雲母顔料は高純度の雲母鉱石原料を湿式・乾式製法で各種の用途に適するように、原料から一貫生産により品質、価格とも安定供給につとめています。
ユーザーのご要望に応じた製品の製造も行ないます。
着色マイカ・カルサインドマイカを提供しております。
<白雲母の特性>
キララの白雲母顔料は高白度・高アスペクト比の粉体で複合材として有効に作用します。
<物理化学的特性>
脱水温度は600度、融点1200度弾性率はガラスの約2.5倍高く、制震、防音性、耐薬品性、ガスバリア性、電気的特性にも優れている。
<光学特性>
紫外線、赤外線領域で強い吸収性があり、マイクロ波透過性が良好で温度上昇が少ない。
<無毒性>
石綿のような発ガン性は無く、食品容器、化粧品基材としても使用されている。
<着色マイカ>
フレーク状のマイカ表面を調色した顔料でコーチングし、粒子を整えた製品で、壁紙、屋根材料、人工大理石、床材料などに広く利用されている。
<カルサインドマイカ>
天然のマイカを処理して発色させた製品、セラミックス、ガラス、紙製品などにも広く利用されている。
<塗料・建材>
・襖紙、壁紙、小間紙に使用
真珠光沢があり、日焼け防止効果があり、対候性が向上
・船舶内装用ケイカル板、スチームパイプの断熱用、プラスターボードなどの物理的強度・防炎性能の改良に有効
・屋外塗装用塗料、ゴム系ラテックス、アクリルエマルジョン塗料、PVC樹脂塗料、金属塗装や補修用塗料、工業製品の仕上げ用塗料、ジンクリッチ塗料、防音防振のタッピング塗料、耐熱耐火塗料、コーキング材、車両用パテなど耐久性、見栄え、防蝕性UP
<化粧品>
・ファンデーション、アイシャドウ、マスカラ、マニキュア、ベビーパウダーなどにも使用
・光沢、油滑性、触感など優れた特性有
<ゴム製品・プラスチック・その他>
・ラテックス製品や、ゴムホース、スポンジ、ウエットスーツ、ダイヤフラムなど潤滑剤として使用
・タッピングゴムシート、ルーフィング用にも使用
・タイヤのインサイドペイントとしても使用有
・車両バンパー、スピーカーコーン、人工大理石に使用
・熱硬化性樹脂、不飽和ポリエステル、エポキシ、ウレタン、ポリアクリル樹脂にも使用
・マイカレックス、ステンレス溶接棒、油剤関係にも使用有