快適な環境づくりに専念しています。お客様の立場に立った丁寧な対応、
満足して頂けるサービスを提供したいと考えています。
大切な浄化槽を末長くお使い頂けるように、真心を込めて管理いたします。
ユウゲンガイシャサナゲエイセイシャ
お電話はこちら
0565-45-0676
≪浄化槽とは≫
生活の中で発生した汚水をきれいにするのは浄化槽内にいる様々な微生物です。
これらの微生物が汚水の中の汚濁物質を分解し、浄化してくれるのです。
きれいな水に変えて川などへ放流する役割を担うのが浄化槽です。
一般家庭などから排出された生活排水は、最終的に河川などから海に流れます。
生活様式の変化に伴い、排出される汚濁負荷量が増え、
河川の自浄能力を超える様になっています。
一般家庭などの生活排水を処理し、その汚水を10分の1にまで減らすための「浄化槽」は、
とても大きな役割を果たしているのです。
≪浄化槽のお約束事≫
浄化槽は微生物の働きにより汚れた水をきれいにする施設です。
それはまさに生き物ですので、微生物が活発に活用できるような環境を保つために、
保守点検及び清掃を定期的に行うことが必要です。
また、適正な維持管理(保守点検と清掃)により初期の処理性能が確保されているかどうかを判断するため、保守点検・清掃と併せて法定検査を受検しなければなりません。
これら3つの作業は浄化槽法で管理者に義務付けられています。
≪営業内容≫
●浄化槽の維持管理・保守点検・清掃・一般修理工事
●グリストラップ点検・清掃
グリストラップの構造を知り尽くしたプロが悪臭やつまりから守ります。
●水質分析(計量証明登録事業所)
●下水道管路清掃・調査・止水補修工事
特殊高圧洗浄・内視鏡カメラ調査など
維持管理・保守・点検・清掃は、安心の当社にお任せください。
お気軽にお問い合わせください。
有限会社猿投衛生社
TEL 0565-45-0676
愛知県豊田市越戸町下能田219