一般歯科治療を始め、噛める喜びを感じられるインプラント治療、お子様の成長に合わせて見た目だけでなく、きちんと噛める矯正歯科治療、虫歯や歯周病を未然に防ぐアドバイスやお口のトリートメントケアの提案など、お口に関する悩みやご相談はウエダ歯科クリニックへ、お気軽にお問い合わせください。
親切・丁寧・わかりやすくをモットーに患者様を第一に考え、患者様の身になってそれぞれの患者様に合った提案をさせていただき、ご希望に添えるよう診療を行なってまいります。お口に関することでお困りのことがございましたら、一度相談ください。
【矯正歯科】
まずは矯正相談へ
当院では矯正医による矯正相談を無料で行っています。
歯並びの状態から、治療の内容・料金・どの位の期間がかかるか説明します。
<矯正治療の目安>
受け口(4~5歳位から)
出っ歯・ガタガタ(6歳位から)
まずはお気軽にご相談下さい。
●M.B.S.有り ¥750,000
M.B.S.(マルチブラケットシステム)とは歯一本ずつにブラケットと呼ばれる小さな装置を接着し、ワイヤーを通して歯に力をかけて徐々に動かしてゆく治療法です。本人と家族の方が充分納得した上で治療を開始します。
治療期間が2~3年と長いので根気よく通う必要があります。
※ 矯正中は虫歯になりやすくなるので、注意深く歯のケアを行う必要があります。
●裏側矯正 ¥1,320,000
歯の裏側に装置をつける裏側矯正(リンガル矯正)は、矯正していることを知られることなく治療したい方のニーズに応える矯正方法です。
裏側矯正は、歯並びが綺麗になるのに時間がかかる、ワイヤーが当たって痛い・話づらいなどといった、従来の裏側矯正の問題点を解決した新しい矯正方法です。当院では目立ちやすい上顎(上の歯)だけを裏側矯正にして、下顎(下の歯)は表側の矯正を行うなど患者さまのニーズに柔軟に対応できるよういくつかのプランを設定しています。治療期間は1年~1年半です。
※舌が器具に触れてしまうので、お口の中で違和感が生まれる場合もあります。
●インビザライン ¥880,000
インビザラインは、取り外しが可能なマウスピース型の装置を使って矯正を行う新しい矯正方法です。インビザラインの特徴は以下の通りです。
・ほとんど気づかれずに歯並びを整えることができる
・必要なときには自分で取り外しが可能(1日20時間を目安に装着して下さい)
・来院回数を減らすことが可能(1ヶ月半~2ヶ月に一度)
・ワイヤーを使用しないため、金属アレルギーの方でも安心
・痛みが少ない(※痛みには個人差があります)
※外す時間が長くなってしまうと矯正にかかる期間も長くなります。
【インプラント】 1本 ¥350,000
何らかの原因で歯を失った際に、その場所に人工の歯根を植えて骨と結合させ、その上に人工歯を装着して歯を補う治療法がインプラントです。植えられたインプラントは骨としっかり結合するので噛む力も強く、また天然の歯と同じような人工歯を取り付けるため、見た目にも優れた自然な歯を手に入れることが可能です。治療期間は半年程度です。
※痛みや腫れが出ることがあります。
【セラミック治療】
金属を使用せずセラミック材だけで作った歯の被せ物を使って治療する方法です。通院2~3回で完了します。
※歯ぎしり等により、欠けたり割れたりすることがあります。
セラミッククラウン ¥80,000
オールセラミッククラウン ¥100,000
【ホワイトニング】
ホワイトニングジェルによって歯の中に染み込んでいる汚れを分解し、取り除くことで歯の色そのものを白くする処置がホワイトニングです。歯を削ることなくご自分の本来の歯の輝きを取り戻すことができます。1回のホワイトニングである程度白くなります。
患者さんによっては白さに差がでることもあります。満足な効果が出なければ、何回か通院いただくことになります。
※歯がしみたり痛みを感じたりすることがあります。
●オフィスホワイトニング
オフィス1回(約90分×1日) ¥20,000
オフィス2回(約90分×2日) ¥35,000
オフィス3回(約90分×3日) ¥49,000
・妊娠中の方
・授乳中の方
・口腔内外にトラブルがある方
上記の方はホワイトニングを行なうことができません。
気になる方は、一度医師にご相談下さい。
---------------------------------------------------------------------
【院長経歴】
昭和25年生まれ
昭和52年 愛知学院大学歯学部 卒業
昭和56年7月 ウエダ歯科クリニック 開業
【所属学会・会員】
・エクセデントスタディクラブ 会員
・名古屋デンタルスタディクラブ(NDSC) 会員
・JIADSスタディクラブ 会員
・日本口腔インプラント学会 会員
・日本矯正歯科学会 会員
・日本歯周病学会 会員
・名古屋南ロータリークラブ 会員