当院は、生活習慣病治療と透析医療を、医師、看護師、技士が三位一体となって進める体制を整えております。医師に言いにくいことや、時間がなくて言えなかったことを、看護師、技士と面談することで言えることがあります。患者様との対話を通して患者本位の治療を目指しております。
お知らせ
2016年5月 呉服町池田ビルよりふしみビルに移転開院
透析医療
透析合併症では、動脈硬化対策がまず重要です。しかし、他にも多くの危険因子をコントロールしなければならず、幅広い知識や経験が重要です。透析医療に携わって16年間の経験は、皆様に確かな治療を提供できると考えております。日々の科学の進歩は著しいため、患者様へ最適な治療を提供するためには、 日々の勉強が重要と考え今後も努力していく所存です。
詳細情報
≪診療内容≫
●内科
●循環器科
●透析
≪クリニックの特徴≫
●動脈硬化検査
数種類の動脈硬化検査を組み合わせ動脈硬化を診断し、高血圧・糖尿病・高脂血症の治療に活用致します。動脈硬化検査は大変重要です。
PWV/ABI/TBI
内皮機能検査
頚動脈エコー
中心血圧測定,AI
SPP
体脂肪計
連続血圧/心拍出量測定
が行えます
●腎機能障害・血液透析・腹膜透析療法
当院は腎臓のトータルケアを目指しております。透析前の腎不全の患者様への日常生活、服薬等の指導を通じ腎不全の進行予防に努めます。透析治療では、医療安全対策、院内感染対策のために2人1組の体制をとります。また、透析患者様の緊急時に夜間、休日でも連絡が取れる体制を整えております。
●看護師の指導体制
看護師が面談を行い、検査の必要性や方法、生活習慣是正のための指導を行います。透析導入前/後に同じスタッフがサポートできるので、透析導入時に生じるうつ症状などに対する心のケアに役立ちます。
自立した生活のためには、まず“歩ける”ことが大切です。
そのため、食事と運動の指導に重点をおいています。
≪透析医療≫
●透析には医療技士、看護師が不可欠です。日赤等での透析室勤務の経験のある優秀なスタッフが揃いました。ベッド数が少なく、10床あたり3─4人の専任の技士、看護師が担当し、きめ細かい治療が行えております。
●透析液の清浄化のためエンドトキシンと生菌数の定期的な測定(院内に掲示)を行います。 透析機器や各種医療機器の保守管理を医療技士が担当しております。
●安心して透析治療を受けていただけるように、総合病院に負けない医療安全対策、院内感染対策に取り組み、また緊急時に医師と連絡が取れる体制を整え近隣の総合病院との密な連携を図っております。
透析を取り巻く環境は日々厳しさを増しておりますが、医療レベルを犠牲にすることなく、患者様が快適に透析治療を受けられるよう安全と安心に重点を置き理想の透析医療を実践したいと考えております。
※透析診療時間※
月~土曜日
AM 8:30 ~ PM 12:30
PM 14:00 ~ PM 17:30
宮下内科クリニック
054-251-8880
静岡県静岡市葵区呉服町2丁目3-1
●内科
●循環器科
●透析
≪クリニックの特徴≫
●動脈硬化検査
数種類の動脈硬化検査を組み合わせ動脈硬化を診断し、高血圧・糖尿病・高脂血症の治療に活用致します。動脈硬化検査は大変重要です。
PWV/ABI/TBI
内皮機能検査
頚動脈エコー
中心血圧測定,AI
SPP
体脂肪計
連続血圧/心拍出量測定
が行えます
●腎機能障害・血液透析・腹膜透析療法
当院は腎臓のトータルケアを目指しております。透析前の腎不全の患者様への日常生活、服薬等の指導を通じ腎不全の進行予防に努めます。透析治療では、医療安全対策、院内感染対策のために2人1組の体制をとります。また、透析患者様の緊急時に夜間、休日でも連絡が取れる体制を整えております。
●看護師の指導体制
看護師が面談を行い、検査の必要性や方法、生活習慣是正のための指導を行います。透析導入前/後に同じスタッフがサポートできるので、透析導入時に生じるうつ症状などに対する心のケアに役立ちます。
自立した生活のためには、まず“歩ける”ことが大切です。
そのため、食事と運動の指導に重点をおいています。
≪透析医療≫
●透析には医療技士、看護師が不可欠です。日赤等での透析室勤務の経験のある優秀なスタッフが揃いました。ベッド数が少なく、10床あたり3─4人の専任の技士、看護師が担当し、きめ細かい治療が行えております。
●透析液の清浄化のためエンドトキシンと生菌数の定期的な測定(院内に掲示)を行います。 透析機器や各種医療機器の保守管理を医療技士が担当しております。
●安心して透析治療を受けていただけるように、総合病院に負けない医療安全対策、院内感染対策に取り組み、また緊急時に医師と連絡が取れる体制を整え近隣の総合病院との密な連携を図っております。
透析を取り巻く環境は日々厳しさを増しておりますが、医療レベルを犠牲にすることなく、患者様が快適に透析治療を受けられるよう安全と安心に重点を置き理想の透析医療を実践したいと考えております。
※透析診療時間※
月~土曜日
AM 8:30 ~ PM 12:30
PM 14:00 ~ PM 17:30
宮下内科クリニック
054-251-8880
静岡県静岡市葵区呉服町2丁目3-1