浜松市中区の野中建具店では、建具・襖・障子の新調・修理・張替を行っています。
≪業務内容≫
建具工事業
静岡県知事許可 (般-22)第023752号
≪営業品目≫
・木製建具
・硝子戸 ・障子 ・襖 ・各種高級ドア
・襖 ・障子
・張替 ・クロス ・クッションフロア
・アコーディオンカーテン
※アルミサッシ・アルミ建具・硝子工事もご相談下さい
≪資格≫
インテリアコーディネーター
◆建具のリフォームはどこに依頼しますか
建具の新調、修繕、張替だけなのに、総合リフォーム会社さんに依頼していませんか。総合リフォーム会社さんでの建具工事は、弊社のような建具専門業者が受け持っている場合もあります。つまり総合リフォーム会社さんはいわゆる「工務店さん」です。総合リフォーム会社さんが良くないということは決してありません。様々な業種を必要とするリフォームでは力を発揮します。建具のことだけでしたらせっかくですので専門業者に依頼してみたらいかがですか。建具の新調はもちろんのこと、建具調整、表面材の修繕やドアノブ等の金物の交換、鍵の取り付け交換等など小工事承ります。建具に関すること何でもご相談下さい。
◆ワーロンシートのご案内
障子に貼る材料と言えば思いつくのは、当然障子紙、和紙ですよね。やっぱり破れるのが心配、その上デザインは少ない。そんな要望にお答えしたのが、ワーロン社の「ワーロンシート」です。天然素材の和紙を塩化ビニール樹脂でラミネートしたもので、障子同様の白色無地から、柄物や生成り色があります。表面の拭き掃除も可能です。また障子紙に近い感じの「ホームワーロン」(PVCを和紙でラミネートしたもの、白色無地、雲竜のみ、こちらは拭けません)もあります。一度ご検討してみたらいかがですか?
◆襖張替 納期について
数や時期にもよりますが、お預かりから納入まで3~4日程頂いております。分かりやすく言えば「二泊三日」「三泊四日」といったところでしょうか。
ホームセンターで売られている襖紙をみなさんが張る場合、現状の襖紙の上にそのまま貼るか、剥がして、下張りせず下地に直接貼る場合が多いのではないでしょうか。
弊社では新しい襖紙を同様に貼り付けている訳ではございせんので、少しお時間がかかりますことをご理解頂ければ幸いです。
野中建具店
静岡県浜松市中区佐藤1丁目31-35
053-461-5497