業務内容 ◆木製建具(襖・障子)新品(規格建具・注文建具)・補修 室内建具(ドアー・引戸)取替・補修 障子洗い貼替・硝子割替え仕様変更(敷~レール) 大切な、掛け軸や額装を今一度生き返らせる為に再表装して、思い出を大切にして下さい。 御自慢の作品を素敵に表装して、飾ったり、保管したりしましょう。 ◆古いイメージの建具・襖 インテリアにマッチする建具にとりかえるのも一大決心 思いきり、イメージチェンジする。あくまでも、今の雰囲気は大切に考える。思案処です。 ちょっとだけ張り替えたり・動きを良くするだけでも嬉しくなります。 敷をレールに変えるとか、バリアフリーにするとか一度見回して考えてみてください。 危険を感じていた建具も、硝子を樹脂板に替えると、心が安らぎます。 古く暗くなった障子も何かリッチな気分になる紙に変えてみるのも一案? 襖のシミや黄ばみ、ペットが付けた傷、破れ等見慣れてしまっていませんか? 気軽に交換できる安価なもの、強度・保湿性・通気性等多機能性を重視したもの。上質なデザインなもの。洋風なイメージに変更するもの等々夢が一杯広がりませんか? 色々ライフワークに合わせたイメージチェンジ一緒に考えさせて下さい。 ◆玄関戸の取替・補修 玄関は住まう人が毎日出会うところ。安らぎと、元気を与えてくれる戸にしたいですね。 いっぱいあるデザインから、家族のお気に入りのデザイン考えてみませんか? 取替の決心が着きましたら、お任せ下さい。 細心の気配りと熟練の技術で、ご納得頂ける作業を致します。 ゆがんだり、がたつきが有り上手く施錠できない時は、素早くご相談下さい。 早ければ、補修で緩和できますよ。 思い出多い戸も大切に考えさせて頂きます。 ◆アルミサッシの交換・修理 家は心と身体を癒す所です。生活重視に先ずは考え、気になる所から解決 古くなって動きが悪かったり、外の音が気になったり、暑い・寒い・結露ひどい場合等 新接・交換・修理一杯、ご提案させて頂きます。 勝手口ドアーを網戸付サッシに取替え、網戸のみ追加、張替 網戸の張り替えも使用する網によって、抜群の機能を発揮します。 色々どんな小さな事でも、聞かせて下さい。 ◆硝子の交換 選ばれる硝子によって、多種・多様の働きをします。 生活を重視した高性能(断熱・防露・防犯・遮音・遮熱UVカット)の硝子を選択する。 デザインを優先に考えて選択する。室内外によっても少し選択方法を考えます。 透明度・色・乱反射模様・カットガラス等ライフワークによって考えます。 ◆金物の交換 今の生活に安心と安らぎが増しますように、祈りつつお手伝いさせてもらいます。 建付けやその他の原因で、掛け難くなった錠を補修する。 防犯性の高い鍵に交換する。 補助錠を追加してつける。 丸いノブから上下に動くレバーハンドルに取り替える。握力が少なくて済みます。 戸車の取替によるガタツキ・重さの緩和 ドアーチェックの補修による、ドアー作動の調整 ドアーの蝶番(ちょうつがい)の補修によるドアー作動や下がりや強度の改善
取扱商品 網戸の貼替 ネット貼替から新調まで承ります。 玄関ドア用・玄関引戸用・網戸レールの有無に拘わらず取付られます。 縁側・窓・滑り出し窓等 網戸レール・枠の無い場所も思考対処します。 格子・パンチングパネル等補強施工します。 網の種類も環境・ライフスタイルに合わせ提案をさせて頂きます。 新品 網戸 10,000円~ 貼替(掃出し用) サランネット 3,500円~ ステンレスネット 8,500円~ グラスネット 7,500円~ すだれ製品 すだれ製品は、上手にお使いいただければご購入後約半年~1年ほど経つと深みのある色に変わり、味わい深いものになります。 ご購入いただいた方には、長くお使いいただくためのお手入れ方法等もご案内しております。
施工事例 窓まわりを美しくしっかり守る新しいタイプの雨戸付サッシに取替 大雨のとき・台風のとき頑丈な雨戸付きサッシが付いていれば、大変心強いものです。強風や、寒い隙間風からもしっかりと守ってくれるので安心です。 また、外観デザインとして戸箱を高級化する事によって意匠性の高さを重要視して雨の日でも美しさを忘れぬ住まい。硝子を複層ガラスに取替て中に住まう人に穏やかな暮らしを造ります。 勝手入口ドアーを通風ドアーに取替 これまで開けることのできなかった窓を縦すべり出し窓や上げ下げ窓に交換すれば、外の風を室内に取り入れることができます。 古いタイプの玄関サッシから新しいタイプの玄関サッシへ取替 豊富なデザインからお選びいただけます。防犯性に優れた玄関ドアになります。 狭い場所の取替例 狭い場所でもご相談下さい。長年の経験と実績で解決いたします。 木製玄関ドアを親ドアのみアルミサッシに取替 軽くて使いやすく耐久性に優れています。 金物の取替…表示錠の取替 引き戸や網戸などの底面に取り付けられた車輪の取替。 トイレ等のドアノブや錠の不具合、調整、取替いたします。 トイレ内手摺取付 立ち座りと姿勢保持。両方をしっかりサポートします。 玄関外部手摺取付 玄関ポーチやアプローチ部分に手すりがあると安心。簡単な工事で取り付け可能です。 浴室入口ドアー取替 開き戸から折戸に替えれば、スペースの有効活用が可能 引戸に替えれば出入口を広く活用でき、介護しながらの浴室への出入が楽になります。 絨毯からクッションフロアーへの貼替え 適度なクッション性でケガや足腰の負担を減らすことができます。
各種ガラス 選ばれる硝子によって、多種・多様の働きをします。 生活を重視した高性能(断熱・防露・防犯・遮音・遮熱UVカット)の硝子を選択する。 デザインを優先に考えて選択する。室内外によっても少し選択方法を考えます。 透明度・色・乱反射模様・カットガラス等ライフワークによって考えます。 ◆エコガラス 複層ガラスの間に特殊な金属膜をコーティングした硝子。 すぐれた断熱性能と遮熱性能で、ガラスからの熱の出入りを防いで、暑い夏も、冬もお部屋を快適に保ってくれます。(冷暖房の効率が良いから、少ない電力で節電) ◆ペアーガラス(複層ガラス) 基本性能=断熱+用途に合わせた付加機能 スペーサーと呼ばれる金属部材で、2枚のガラスの間に中空層を持たせたガラス。中空層の中には、乾燥空気を封入・・・・・断熱効果・結露防止 ガラスに機能ガラスを使用すれば、経済効果もたかまります。 ◆合わせガラス 2枚以上のガラスを強靭な樹脂膜で接着して一体化したもの。 樹脂膜の力で割れてもガラスの破片が飛散しない。 ◆防音ガラス 2枚以上のガラスで特殊中間膜を挟み込んだ合わせガラス。 車や工事など外部からの騒音を、防ぎます。室内の音が外に漏れる事もありません。 ◆強化ガラス おなじ厚さのフロート板ガラスに比べると3~5倍の強度を持つガラス。 万が一割れた場合にはガラス全面が粒状になるので大怪我をする心配がない。 ◆樹脂板 硝子の風合いを残して手軽に破損の危険から守ることができます。 ▼お家の防犯対策は大丈夫ですか? 安心してお住まい頂く為に、一度防犯対策を検討されてはいかがですか? お家の無料診断を実施させて頂いております。 気になる事があれば何なりとご相談下さい。 戸建住宅の空き巣侵入として、最も多いのは「ガラス破り」です。 防犯対策硝子に取り換えることで 強度は抜群で、地震対策にもなります。 ●二重サッシにする 防音効果・結露防止も同時に出来ます。 既設のサッシの内側へ木目調のサッシを取付けます。 ●合わせガラスにする 2枚のガラスの間に強靭で厚い中間膜や特殊な板(ポリカーポネート板)をはさみこんでいます。ドライバーによる「こじ破り」・バールによる「打ち破り」に高い抵抗力を発揮します。 ●強力多機能面格子取り付け 窓を開けていても防犯対策は出来ます
取扱いメーカー YKK AP株式会社 窓とドア、インテリアからエクステリアまで、 住空間を快適に創造するYKK AP http://www.ykkap.co.jp/ LIXIL 新築からリフォームまで。 サッシ、ドアからキッチン、バスルーム、外装商品など http://www.lixil.co.jp/