文字サイズ

ユウゲンガイシャエムエスディ

有限会社エム・エス・ディ

人・街・そして未来を守る・・・

お電話はこちら

0263-38-7020

安心・安全・信頼される警備業務の提供は
徹底した教育と指導を受けたプロの警備員を育成する事から始まります。

警備検定資格保有者が多数在籍
豊富な経験と、誠実な対応で、スムーズかつ安全に対応します。
地域・企業様に安全・安全を提供いたします。
  • 法定現任教育法定現任教育
  • 警備業法により各教育を6ケ月毎に実施警備業法により各教育を6ケ月毎に実施
  • 8時間以上、定められた教育を実施しています。8時間以上、定められた教育を実施しています。

詳細情報

総合警備業
◆交通誘導警備業務
土木・建築工事、道路工事等において、交通渋滞・交通事故等の発生を未然に防止し、
歩行者や通行車両を正確且つ迅速な誘導を行います。
◆雑踏警備
イベント等不特定多数の方が集中する会場において、雑踏内部の事故発生を未然に防止し、
安全確保を第一に、安全且つ迅速な誘導を行います。
◆施設警備・常駐警備業務
会社・商業施設などにおいて、来訪者・車両の出入管理や施設内外の巡回等行い、
不審者の侵入・盗難・火災等の事故の発生を警戒し防止します。
◆施設警備 巡回警備業務
各種施設において、定期又は不定期に施設内外の巡回を行い、不審者の侵入
不審物の発見・盗難火災等の事故を警戒し防止します。
◆施設警備 保安警備業務
スーパーマーケット・ホームセンター等において、万引き等の盗難防止警戒を行い、
又火災等災害発生時には避難誘導等行います。
◆列車見張り業務(JR東日本管内)
軌道工事若しくはその付近での工事を行う際に、列車の運行を確認し、工事作業者に列車の
接近を伝達し、列車の安全運行の確保及び触車等の事故発生を未然に防止します。
◆イベント警備
企画から運営全般までお気軽にご相談下さい!
展示会・花火大会から商業施設のオープンまで幅広く対応させて頂きます。

新技術「GSシステム」
従来、3名の警備員によって行われる片側交互通行規制を、本システムを
運用することで1名の警備員によって対応が出来るようになります!
こんなメリットがあります!
・安全管理上、警備員の受傷事故防止対策。
・従来の3分の1程度のコスト削減できます。
・仮設信号では出来ない、交通量に応じた運用が可能となります。

防犯システム構築
◆商業施設内保安警備業務
警備員による警戒と防犯カメラによる警戒を組み合わせる事でより大きな効果が期待できます。
◆防犯カメラ計画販売施工
ご相談下さい。

調査請負
◆交通量調査 
◆アンケート調査
計測調査から集計まで、お気軽にご相談下さい。

≫≫資格者
1~4号業務警備員指導教育責任者/施設警備業務2級/雑踏警備業務1級2級
交通誘導警備業務1級2級/JR東日本列車見張員

≫≫加盟団体
一般社団法人 全国警備業協会/一般社団法人 長野県警備業協会/松筑警備業防犯協力会
一般社団法人 松本法人会 他

≫≫長野県の安全を守ります!!
●有限会社 エム・エス・ディ<長野県公安委員会 第246号認定>
■長野本社
長野県松本市旭1丁目4-2
TEL 0263-38-7020
■伊那営業所
長野県伊那市中央5155
TEL 0265-98-7041
■東信出張所
長野県上田市諏訪形1420-10
TEL 0268-75-7440

●株式会社 M・S・D PLUS<長野県公安委員会 第294号認定>
長野県岡谷市長地権現町四丁目3─37
TEL 0266-75-1564
  • 警備員の存在がわかるよう、蛍光黄色の雨合羽を着用警備員の存在がわかるよう、蛍光黄色の雨合羽を着用
  • 本物の警備を目指す! それが私共のスローガン本物の警備を目指す! それが私共のスローガン
  • 警備・交通整理全般お任せください!警備・交通整理全般お任せください!

動画

二次元バーコード

有限会社エム・エス・ディ2次元バーコード