<耳・鼻・のどの健康相談 >
詳細情報
★耳の痛み・耳鳴り・聞こえが悪い・めまいの症状がある方
★花粉症や、鼻の不調でお困りの方
★味やにおいを感じにくい方
★声がれ、咳などでお困りの方…ご相談ください。
検査・手術その他の治療方法について
●鼻腔粘膜焼灼術
●鼓膜穿孔閉鎖術
●鼓膜中耳肉芽切除術
●鼓膜切開術
・鼻づまり、花粉症に対する「下甲介粘膜焼灼術」
・鼻茸に対する「鼻茸摘出術」
・滲出性中耳炎に対する「鼓膜チューブ挿入術」
・Bスポット治療
<日帰り手術もあり>
・CT検査
・アレルギー検査(採血、皮フ反応、鼻汁好酸球)
【院長略歴】
院長 飯島正道
<学歴>
昭和63年 日本大学医学部医学科 卒業
<職歴>
昭和63年 日大板橋病院耳鼻咽喉科
平成 6年 大宮赤十字病院耳鼻咽喉科
平成 8年 (公財)東京都保健医療公社東部地域病院耳鼻咽喉科
平成13年 同医長
平成17年 飯島耳鼻咽喉科医院 開院
<資格>
平成 6年 一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科専門医
平成17年 厚生労働省 補聴器適合検査(補聴器相談医)
平成17年 身体障がい者福祉法指定医(聴覚、平衡機能、言語機能又はそしゃく機能障がい者の診断)
★花粉症や、鼻の不調でお困りの方
★味やにおいを感じにくい方
★声がれ、咳などでお困りの方…ご相談ください。
検査・手術その他の治療方法について
●鼻腔粘膜焼灼術
●鼓膜穿孔閉鎖術
●鼓膜中耳肉芽切除術
●鼓膜切開術
・鼻づまり、花粉症に対する「下甲介粘膜焼灼術」
・鼻茸に対する「鼻茸摘出術」
・滲出性中耳炎に対する「鼓膜チューブ挿入術」
・Bスポット治療
<日帰り手術もあり>
・CT検査
・アレルギー検査(採血、皮フ反応、鼻汁好酸球)
【院長略歴】
院長 飯島正道
<学歴>
昭和63年 日本大学医学部医学科 卒業
<職歴>
昭和63年 日大板橋病院耳鼻咽喉科
平成 6年 大宮赤十字病院耳鼻咽喉科
平成 8年 (公財)東京都保健医療公社東部地域病院耳鼻咽喉科
平成13年 同医長
平成17年 飯島耳鼻咽喉科医院 開院
<資格>
平成 6年 一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科専門医
平成17年 厚生労働省 補聴器適合検査(補聴器相談医)
平成17年 身体障がい者福祉法指定医(聴覚、平衡機能、言語機能又はそしゃく機能障がい者の診断)