甲府市甲府駅の
整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科
ことぶき整形外科は甲府市甲府駅のYCC県民文化ホール西側にございます。
地域に根ざした医院を目指しています。患者さまが気兼ねなく診療をうけていただける医院でありたいと考えております。
当院はエコーを使った診断や治療を積極的に行なっています。
また交通事故の治療も致します。
電話番号:055-287-7000
【診療時間・休診日】
09:00-12:30 15:00-18:30 急患随時受付
休診日は木曜午後、土曜午後、日曜日、祝日
【住所・地図】
(〒400-0033)山梨県甲府市寿町14-2(大きな地図で見る)
最寄りのバス停 山梨交通「寿町」
JR中央線甲府駅より車で10分
YCC県民文化ホールの西側の通り沿いです
・美術館通り(国道52号)から→牛丼屋(すき家)の東側の信号を南進
・昭和通りから→飯豊橋北詰の信号を北進、そのまま直進
【当院の強み】

エコーを活用した診療
当院ではエコーを導入し診断や治療を行っています。
エコーはレントゲンでは見えない部分(筋肉、筋膜、靭帯、腱、軟骨、血管、神経など)、骨の表面を体表から確認できます。
レントゲンでは角度により見えない離骨折や肋骨骨折を発見できます。
詳しくはhttps://www.kotobuki-seikei.com/

ハイドロリリース
ハイドロリリースは、重度の肩こりや寝違え、腰の筋肉の痛みなど、筋肉や神経の痛みを改善するため治療法です。この方法は、エコーガイドを使用して筋膜や周辺組織を確認しながら行われます。従来の痛み止めの注射(トリガーポイントブロック)とは違い痛みの根本原因にアプローチし、長期的な効果を期待できる治療法です。

サイレントマニピュレーション
エコーを用いて腕神経叢ブロックを行いそのうえでサイレントマニピュレーション
を動かすことで拘縮した関節包を剥がします。そうする事で肩の動きが改善し可動域を広げる治療法です。
当院でも実施するための準備を行なっています。
【当院の特徴】
<POINT 1>
病診連携・セカンドオピニオン
状況に応じて近隣の医療機関へ相談・紹介を致します。
また、セカンドオピニオンとして相談に乗ることも出来ます。
<POINT 2>
バリアフリー
ことぶき整形外科の敷地内に段差はありません。
診察フロアはす べて土足のままでお入りいただけます。
院内紹介 https://www.kotobuki-seikei.com/in-hospitalintroduction
<POINT 3>