. 喜久乃湯温泉 (甲府市)
昭和元年創業、50年近い馴染客と共に歩んだ地域の老舗で歴史ある正統派“銭湯”の浴場です。
源泉の湯を使用(一部加温、循環)。
たっぷりとした脱衣場と開放感ある浴場と癒しの場で、くつろぎの温泉タイムをご堪能ください。
文豪「太宰治」も通った山梨の名湯。
下駄箱や木製ロッカー、籐製脱衣かごなど昭和の香りが今でも残る懐かしの湯処です。
昭和の香りが漂うレトロな銭湯です。
昭和の香りが残るレトロな温泉でゆったりと温泉を満喫!
喜久乃湯温泉の特徴
★昭和の香りがそのまま残る、歴史ある正統派“銭湯”の浴場。
★源泉の湯使用(一部加温、循環)の健康湯。
★入浴料430円で広い浴場とサウナ、ジェット・超音波・水風呂の利用ができます。
★甲府駅から近く、静かな風情の住宅街にあります。
★文豪「太宰治」が通った銭湯です。
★48帖の2階の大広間(休憩室)も900円(入浴料込み)でご利用できます。
★喜久乃湯温泉系列の宿泊施設「菊富士ホテル」もご利用下さい。
★登山・ハイキングの帰りにちょっと立ち寄り、ひと風呂浸かるのにもおススメです。
温泉の効能・効果
○温熱効果:温泉で身体が温まることによって、末梢血管が広がり、新陳代謝が高まることによって疲労回復などの効能があります。
○水圧効果:水圧によって内臓が刺激されます。マッサージ効果で新陳代謝を高める効能があります。
○温熱効果:首まで温泉に浸かることにより、手足や肩、腰、関節などの痛みや疲れが楽になり、リラックス状態になります。
ぜひ、日々の疲れを癒しに、喜久乃湯温泉へお越しください。
喜久乃湯温泉
山梨県甲府市朝日5丁目14-6
TEL:055-252-6123
◎営業時間:午前10:00~午後9:30
◎定休日:毎週水曜と毎月第3木曜日
◎入浴料金:430円(令和4年4月現在)
≪アクセス≫
■電車
JR中央線甲府駅北口出口から徒歩13分
■バス
花園病院行き、塚原行きのバス 朝日5丁目停留所から1分
■車
甲府駅 北口から5分