医療法人福田胃腸科外科
■院長
福田 和則
■当院の診療方針
患者様に「やさしい」医療をモットーとして地域医療に貢献していきます。
胃癌や大腸癌等消化器癌の早期発見を目指し、胃カメラ検査・大腸ファイバー検査・腹部超音波検査等を行っています。
検査は患者様の苦痛をできるだけ少なくするように工夫しており、検査時に鎮静剤を使用したり、咽頭刺激の非常に強い人には鼻から挿入する胃カメラや先端径5mmの非常に細い胃カメラも使用しております。
■診療科目
胃腸科内科・外科・内科・整形外科・肛門科・小児科
■診療時間
午前8:30~12:00
午後2:00~ 6:00
●休診日
木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
■アイチケットサービス(オンライン受付)
携帯電話やインターネットにて待ち状況が確認できます。
AM8:45~AM11:30はオンライン(iチケット)での受付が可能です
⇒
http://paa.jp/t/195101/
■主な診療設備
最先端のオリンパス社製、ハイビジョン画像の電子内視鏡システム(胃及び大腸)
ガンの早期発見につながる「NBI」を導入しております
最新クラスの内視鏡自動洗浄消毒装置
腹部超音波診断装置
レントゲン
心電図
肺機能検査
■検査・治療について
胃や大腸の内視鏡検査及び治療
・胃カメラ…年間1500人
・大腸ファイバー…年間300人
胃カメラ検査・大腸ファイバー検査・内視鏡的ポリープ切除術
特定難病疾患治療(潰瘍性大腸炎、クローン病等)
痔疾患(切れ痔、イボ痔、痔瘻)の治療
外科外来の小手術
健康診断
人間ドック
下記のような症状が続いたら、受診をおすすめいたします。
・あまり食欲がない
・飲み込む動作をすると、喉につかえる感じがする
・胸焼け、吐き気、げっぷなどの症状がある
・苦い、または酸っぱい液が 胃から上がってくることがある
・胃の辺りに痛みや不快感がある
・空腹時に胃痛や胸焼けが起こる
・胃や腸の不調が長期間続いている
・お腹が張った感じやガスがたまった感じがある
・よく下痢をする
・便秘がちである
・下痢と便秘をしばしば繰り返す
・タール状の黒い便が出る
不安を感じたら、お気軽になんでも相談してください。