モノの「生産→流通→消費→回収→再利用、再資源化」という流れがスムーズに構築されるリサイクル社会の実現、それがわたしたちの使命です。
詳細情報
ホームページ⇒ http://www.minami-kinzoku.co.jp/
◆当社では、事業で不要となった通信機器やOA機器を回収、解体し、金属素材やプラスチック素材としての再資源化を行なっています。
人と環境が調和するリサイクル社会実現を目指し、廃棄物の「焼却、埋立ゼロ」を目標に取り組んでいます。
★NTTグループ各社指名業者★
■全国47都道府県 産業廃棄物収集運搬業許可
■産業廃棄物中間処理業許可(石川県、金沢市、愛知県、名古屋市、静岡県、大阪市、神奈川県、宮崎市、宮城県)
≪取扱品目≫
廃OA機器類、廃コピー機、廃機械類、プリント基板屑、工場での生産ロス等の産業廃棄物、金属くず、廃プラスチック類、ガラス、陶磁器くず
■ISO14001認証取得(詳細については当社ホームページ)
≪電子機器・電子部品のリサイクル事業≫
ミナミ金属は、電話交換機、携帯電話、コンピュータ、OA機器、プリント基盤等の電子機器・電子部品を回収・解体し「100%のリサイクル率」を目標に掲げ「ごみゼロの地球に優しい資源循環型社会の実現」を目指したリサイクル事業を展開します。
◆パソコンリサイクル 廃OA機器リサイクル
ミナミ金属でのワンランク上のリサイクルは、御社の環境ISOに対する取り組みの一環として貢献いたします。また、全国の収集運搬の許可を持つミナミ金属ならではの、回収から処理までの一元管理は、お客様に絶対の安心と信頼をご提供いたします。
(工場見学も受付けております)
◆プリント基板のリサイクル
廃OA機器を分解して発生した基盤くずは、手作業によって鉄、非鉄金属くず、プラスチックなどに選別され、それぞれの工程によって処理されます。
◆携帯電話のリサイクル
携帯電話はそのまま破砕機にかけ、細かく破砕します。
一次破砕で大まかに砕かれ、二次破砕で細かく裁断されます。
携帯電話内のメモリも取り出し不可能な状態になるため、情報漏洩の危険性もありません。
◆磁気ディスク データ消去装置
情報漏洩やセキュリティーの強化に対応すべく、弊社におきましてもハードディスク等のデータ磁気を破壊しています。
回収後にデータを消去する方法、出張にて現地でデータ消去する方法などのメニューを用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
◆当社では、事業で不要となった通信機器やOA機器を回収、解体し、金属素材やプラスチック素材としての再資源化を行なっています。
人と環境が調和するリサイクル社会実現を目指し、廃棄物の「焼却、埋立ゼロ」を目標に取り組んでいます。
★NTTグループ各社指名業者★
■全国47都道府県 産業廃棄物収集運搬業許可
■産業廃棄物中間処理業許可(石川県、金沢市、愛知県、名古屋市、静岡県、大阪市、神奈川県、宮崎市、宮城県)
≪取扱品目≫
廃OA機器類、廃コピー機、廃機械類、プリント基板屑、工場での生産ロス等の産業廃棄物、金属くず、廃プラスチック類、ガラス、陶磁器くず
■ISO14001認証取得(詳細については当社ホームページ)
≪電子機器・電子部品のリサイクル事業≫
ミナミ金属は、電話交換機、携帯電話、コンピュータ、OA機器、プリント基盤等の電子機器・電子部品を回収・解体し「100%のリサイクル率」を目標に掲げ「ごみゼロの地球に優しい資源循環型社会の実現」を目指したリサイクル事業を展開します。
◆パソコンリサイクル 廃OA機器リサイクル
ミナミ金属でのワンランク上のリサイクルは、御社の環境ISOに対する取り組みの一環として貢献いたします。また、全国の収集運搬の許可を持つミナミ金属ならではの、回収から処理までの一元管理は、お客様に絶対の安心と信頼をご提供いたします。
(工場見学も受付けております)
◆プリント基板のリサイクル
廃OA機器を分解して発生した基盤くずは、手作業によって鉄、非鉄金属くず、プラスチックなどに選別され、それぞれの工程によって処理されます。
◆携帯電話のリサイクル
携帯電話はそのまま破砕機にかけ、細かく破砕します。
一次破砕で大まかに砕かれ、二次破砕で細かく裁断されます。
携帯電話内のメモリも取り出し不可能な状態になるため、情報漏洩の危険性もありません。
◆磁気ディスク データ消去装置
情報漏洩やセキュリティーの強化に対応すべく、弊社におきましてもハードディスク等のデータ磁気を破壊しています。
回収後にデータを消去する方法、出張にて現地でデータ消去する方法などのメニューを用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。