デイサービス縁結びの特徴 一般の住宅を利用したデイサービスですので、家庭的な雰囲気の中、自宅に居るような感覚で1日を過ごしていただくことができます。 デイサービス縁結びの1日は、アクティビティメニューの中からご自分で好きな事を選び1日の過ごし方を決めていただくことから始まります。 メニューは、「リラックス・リフレッシュ」「手先を使うもの」「頭を使うもの」「身体を使うもの」の4つの項目に分かれており、食事作りや盛り付け、洗濯物たたみ等の家事作業、運動、リハビリ、作品作り、計算問題、そろばん、パソコン、デジカメ、貼り絵、切り絵、ほぐし、アロママッサージ等々…100を超えるメニューを取り揃えています。 昼食は、希望される方と一緒にお味噌汁作りと炊飯を行います。ご飯が炊ける匂い・包丁で食材を切ること・食材を切る音・味見をすること・お茶碗とお茶碗がぶつかる音…体で感じる全ての事が、機能訓練・意欲の向上につながると考えています。 沢山あるメニューの中から自分のやりたい事を探し見つけること、自分で1日の予定を組み立てること、自分で立てた予定を確認すること、自分で決めた活動を行うこと…縁結びで行う事全てのことが、「自己選択・自己決定」「機能訓練」につながっています。
デイサービス縁結びのこだわり こだわり1 プログラム 「リラックス・リフレッシュ」「手先を使うもの」「頭を使うもの」「身体を使うもの」の4つの項目に分かれており、』特別メニュー・縁結び検定など100を超えるメニューをご用意しています。 こだわり2 かかわり 時・場所・心身へのかかわり 目配り、気配り、心配りを大切にし、職員が利用者様お一人お一人をサポートします。 こだわり3 食事 希望される利用者様と食事作り(炊飯・汁物)から盛り付けまで一緒におこないます。 食材を包丁で切ることはもちろんですが、ご飯が炊ける匂いを感じとること料理の味見をすること食材を切る音食器が触れ合う音を感じとることで、全てが五感に刺激を与え、機能訓練、機能の維持・向上、意欲の向上につながると考えています。 こだわり4 入浴 1.5坪タイプの広々としたお風呂をお一人ずつゆっくりと入浴して頂きます。 職員が付き添い、必要なお手伝いをさせて頂きます。 車いすでも対応!リフト、手すりも完備しています。 こさわり5 口腔ケア 「ハミガキを中心とするケア」と「機能訓練路を中心とするケア」があり、「口腔内を清潔に保つこと」・「口腔機能を維持・向上すること」を目的に行っています。 専門の職員(歯科衛生士)によりブラッシング、舌の清掃、洗口、義歯の清掃、お口の健康の大切さ、義歯の扱い方、歯ブラシの持ち方など指導。 適時ご利用者様に歯磨き指導を行っています。 こだわり6 機能訓練 身体の一部に麻痺や筋力低下が見られる方に、残存能力・機能の維持向上を目的として行っています。 機能訓練指導員(看護師)より 〇関節可動域の訓練 ストレッチチューブを使用した訓練 〇下肢筋力UPの運動 ①ウォーキング 3コースから体力に応じて選択 ②昇降運動 踏み台昇降による運動 〇生活支援のためのリハビリ 各種メニューによる訓練
アクセス デイサービス縁結び お車でお越しの場合は、縁結びの近隣は、住宅団地なので周囲の道幅が狭くなっています。 お気をつけてお越しください! 向新庄方面からお越し頂く場合は、県道6号線まで進まれた方が分かりやすいです。 どの方面からお越し頂いても、県道6号線「藤木(西)の交差点を目印にお進みください。 ローソンさんもありますので、分かりやすいと思います。