文字サイズ

ホウモンケアタスケ

訪問ケアたすけ

はり*マッサージ
医療保険を使った訪問治療(医師の同意必要)

お電話はこちら

025-288-5570

■□■ 訪問診療 予約制 ■□■
◆患者様の身体の症状や心のバランスに合わせ、最適な治療と、日常生活での適切なアドバイスを心がけております。
◆外出が難しい患者様に医療保険(医師の同意必要)を使った訪問治療を実施しております。お気軽にお電話ください。
電話:025-288-5570

お知らせ

◆各種保険取り扱っています。(医師の同意が必要)
介護保険ではなく、健康保険を使った治療ですので、介護保険の限度額を気にせずご利用いただけます。
詳しくは、お気軽にご相談ください。

  • ◆施設やご自宅に伺います。◆施設やご自宅に伺います。
  • ◆各種保険取扱い(医師の同意が必要)◆各種保険取扱い(医師の同意が必要)
  • ◆お気軽にお電話ください。◆お気軽にお電話ください。

詳細情報

■□■ 訪問ケアたすけ ■□■

=◇=対象症状=◇=
脳血管障害後遺症(脳梗塞・くも膜下出血など)
脊髄損傷後遺症
骨折術後の後遺症
パーキンソン病症候群
変形性関節症(ひざ痛等)
変形性腰椎症
腰椎椎間板ヘルニア
背柱管狭窄症
慢性関節リウマチ
脳性麻痺
 ※健康保険(医師の同意が必要)が使える場合は安価でご利用できます。
 1回あたり300~500円の方が殆どです。
 週に2~3回ご利用いただいた場合、1ヶ月平均3,000~5,000円程度となります。
 詳細などは、お気軽にお問合せください。

=◇=各種保険取り扱い=◇=
取扱医療保険の種類
 健康保険組合・国民健康保険等
 ※保険治療は医師の同意書が必要です。詳しくはご相談ください。

※但し、共済組合に関しては取り扱っておりません。
※保険出張治療は、鍼灸マッサージの治療が受けられます。
 但し、通院患者の場合は鍼灸治療のみとさせて頂きます。

=◇=ご利用までの流れ=◇=
1.お電話で簡単な症状をお話しいただき、訪問の日時をご予約ください。
2.訪問の上、保険証の確認・同意書・見積書についてご説明いたします。
お時間がある方は、無料体験を受けていただけます。
3.かかりつけのお医者様に「同意書」の作成をお願いします。
4.同意書が出来上がりしだい、リハビリ・マッサージを開始します。
 
=◇=ご案内=◇=
■本院:回生鍼灸院
 新潟市中央区南出来島1丁目11─3
 電話:025-284-7375
 ***女池ICから車で3分/デッキィ401より徒歩1分***

=業種= きゅう(灸)・はり(鍼)・マッサージ

二次元バーコード

訪問ケアたすけ2次元バーコード