出産、育児は思った以上に体力や気力を消耗し、時間や気持ちに余裕が持てなくなるものです。
体や気持ちの不調など気になる事がございましたらいつでもお気軽にご相談下さい。
相模原市産後ケア事業を利用できます。
マタニティールームクラシマ
お電話はこちら
042-756-4268
相模原市の助産所 マタニティールーム倉島の院長 助産師 倉島八千代です。
無事出産を終え、赤ちゃんを迎えた日常をどのように過ごしでしょうか。
我が子が元気に成長し、周りのサポートがあり、お母さんの身体も順調に回復して育児の喜びを実感しながら日々を過ごせたら・・・と誰もが願っています。
しかし多くの方が「産後ってこんなにつらいものなの?」という現実に直面します。
「子どもが泣きやまない」「寝てくれない」
「母乳育児がうまくいかない」「上の子の対応に悩んでいる」
「産後の支援が得られない」「日毎に増していく疲労感と寝不足」等々。
産後は思った以上に体力も気力も消耗します。
時間や気持ちに余裕のないこの時期に何かを調べたり、誰かに相談したり、急にサポートをお願いすることはなかなか困難です。
産後の過ごし方、赤ちゃんの環境作り、母乳育児のノウハウ、家族のサポート・役割分担、社会資源の活用などについて出産前から情報を得、心がけておく事ができれば産後に少しでも役に立つのではないかと思います。
それぞれの家庭環境に合わせた対応を、妊娠中から少しずつ整えておくことで産後の生活に余裕が出来、赤ちゃんに沢山の笑顔が届けられ、それが家族の幸せにもつながることを願っています。
赤ちゃんの笑顔や成長は家族にとってかけがえのない宝物です。
お気軽にご相談下さい!
★母乳相談
乳房マッサージ、母乳相談、授乳期の栄養相談、卒乳・断乳相談
★育児相談
育児・離乳食相談、ベビーマッサージ、沐浴指導
★産前・産後の相談
電話無料相談に応じます(夜間不可)
相模原市の産後ケア事業を利用できます。