文字サイズ

シンタニサチコソウキョクキョウシツ

新谷幸子箏曲教室

お正月に流れる春の海や六段
あなたも奏でてみませんか!

お電話はこちら

046-821-0907

  • 生田流箏曲新谷幸子
箏曲のお稽古とともに豊かな音楽性や感性、
美しい所作も自然と身につきます。

お知らせ

生徒募集いたします

・雅な古典曲からダイナミックな現代曲までを丁寧にご指導いたしております
・ご経験のある方も初心の方もお子様もご年配の方も老若男女問いません 
 どなた様もどうぞ
・体験(無料)面談ございます

お問合せ先
TEL
046-821-0907(横須賀・田園調布教室 新谷)
045-831-5151(横浜港南台教室 カルチャー受付)
メール
HP又はブログのお問合せ欄よりどうぞ

詳細情報

生田流箏曲 新箏会
万葉集から古今和歌集・源氏物語などを題材とした古典から、
現代曲までをカリキュラム表に基づきご相談しながら丁寧に
ご指導させていただいております。


【演奏動画】
●春の海(日本にて)
●春の海(タヒチにて)
●四季の眺


お教室のご案内
本部教室(横須賀、安針台)
月・火・木曜日(他の曜日もご相談ください)

東京教室(大田区、田園調布)
第2・第4土曜日

横浜教室(横浜、港南台カルチャー)
第1・第3水曜日

お月謝については、各教室にて異なります。HPのお教室案内をご覧くださいませ
月3回・2回・1回の稽古日は選択可能
各お教室とも、駅より徒歩5分以内

詳しくはHPをご覧ください。
http://koto-coral.com/

ブログ四季おりおりの記
http://kotocoral.exblog.jp/


◆新谷幸子プロフィール
生田流箏曲 新箏会主宰
6才より箏を初む。
生田流正派、生田流宮城社、現在新箏会主宰。
外務省後援によりドイツで演奏会をするなど国内外で
幅広く演奏活動をしている。
又、横須賀、横浜、田園調布の各教室で
後進の育成にも努めている。(1980年教授活動開始)

二次元バーコード

新谷幸子箏曲教室2次元バーコード