文字サイズ

ヒガシトツカデンエンガンカ

東戸塚田園眼科

東戸塚駅東口より徒歩3分の眼科

お電話はこちら

045-820-3813

  • 横浜市戸塚区 東戸塚駅の眼科 東戸塚田園眼科
横浜市 東戸塚駅の東戸塚田園眼科
横浜市で30年以上の地域医療に携わってきた実勢と経験で、あなたの眼を守ります。
患者さんのご希望を優先に、必要に応じた医療をお受けいただけます。
お子様(0歳から)の眼の診察も行っております。
  • 東戸塚駅の眼科東戸塚駅の眼科
  • 第2・第4 土曜日も診療第2・第4 土曜日も診療
  • 子どもの目も診察します。子どもの目も診察します。

詳細情報

横浜市戸塚区 東戸塚駅の白内障・緑内障検診を行う【東戸塚田園眼科】

. 眼科、小児眼科
眼科診療に対し、新たな医療知識・技術を取り入れ、常に最良の医療を提供できるクリニックを目指していきたいと考えております。

【目の病気】
・白内障
・糖尿病網膜症
・加齢黄斑変性症
・飛蚊症
・結膜炎・流行性角結膜炎(はやり目)
・アレルギー性結膜炎・花粉症
・結膜下出血
・網膜裂孔・網膜剥離
・ものもらい(麦粒腫・霰粒腫)
・屈折異常(近視・遠視・乱視)
・調節異常(老視)
・ドライアイ
・眼球打撲

【小児眼科】
子どもの目の病気は、できるだけ早く発見してあげる事が重要です。
小さな子どもは症状を訴えられないことも多いので、ご家族や周囲の方は知識を深め、気をつけてあげることが大切です。
お子様の見え方についてご心配のある方は、ご相談ください。
・先天性鼻涙管閉塞
・乳幼児(生後6か月~)の視力スクリーニング検査
・斜視
・弱視
・睫毛内反(逆さまつげ)
・近視
・子どもの眼鏡作製(検眼)
・春季カタル(重度のアレルギー性結膜炎)
・目のケガ
・目への異物混入
・眼球打撲

【緑内障検診のご予約】
視野欠損の自覚がある
強度近視、家族歴(親、兄弟が緑内障)がある
年齢が40歳以上
検診、ドック、他院で視神経乳頭陥凹を指摘された

などで心配されている方に、できるだけスムーズに検査を受けて頂けるよう緑内障検診の予約を行っています。

お電話にての受付となります。
TEL:045-820-3813

※なるべく16:00~18:00(月火水金)にお電話ください。
http://denen-ganka.com/glaucoma-reservation.html

【メガネ・コンタクトレンズ】

眼鏡
“より満足度の高いメガネ処方”ができるよう、眼科専門医・視能訓練士・認定眼鏡士のそれぞれが協力して取り組んでおります
適正な眼鏡の度数は、年齢や使用状況によりかわってきます。
眼鏡を作製する場合、医師や眼鏡士とよく相談し、度数を選択してもらいましょう。

コンタクトレンズ
コンタクトレンズは医療用具です。
正確な検査による作製・アフターケアを、眼科医と当院併設の田園コンタクト東戸塚の専門のスタッフが行います。

コンタクトレンズ処方箋発行
処方箋発行は、当院にトライアルレンズのある使い捨てレンズ及びご使用の使い捨てレンズ(実物)と度数、サイズ等規格がわかるものをご持参の場合に限ります。
ハードコンタクトレンズや乱視用等、微調整が必要なコンタクトレンズは、処方箋の対象外となります。
目の状態や視力の状態によっては、当日 処方箋を発行できない場合があります。

. 東戸塚田園眼科
横浜市戸塚区品濃町513-7
横須賀線東戸塚駅東口徒歩3分/清光ビル1F(横浜信用金庫 東戸塚支店前)
TEL:045-820-3813
ホームページ http://denen-ganka.com/
詳しくはこちらをご覧ください>>

眼科・小児眼科
9:30~13:00/15:00~19:00
休診日/第2・4土曜・日曜・祝日・木曜午後・土曜午後
水曜日のみ夜8時まで診療
受付は30分前まで

駐車場
当院の南側、にじいろ保育園隣に3台ございます。
当院から50mの場所です。

  • 水曜日のみ夜8時まで診療水曜日のみ夜8時まで診療
  • メガネ・コンタクトメガネ・コンタクト
  • 駐車場ございます。駐車場ございます。

二次元バーコード

東戸塚田園眼科2次元バーコード