また、土・日も、診療いたしますので、お忙しい方でもご利用いただけます。
地域の皆様に信頼され愛される医院を目指したいと思いますので、
眼に関することでお困りのことがありましたら、お気軽にご来院ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
タカハシガンカ
お電話はこちら
042-703-0205
【診療内容】
●眼科一般
●花粉症 ●結膜炎 ●緑内障検診
●白内障検診 ●飛蚊症
●レーザー治療 ●糖尿病眼科検診
●眼精疲労 ●ものもらい
●ドライアイ ●斜視・弱視
●眼鏡・コンタクトレンズ処方
※社保・国保・生保 各種取り扱い
【目の病気について】
●疲れる
眼精疲労とは、十分に睡眠をとるなど目を休ませても疲れが取れず、目の痛みや頭痛をおこしたり、かすんで見えたり、回復しても再びすぐに目の疲れがでてきたりするものです。
眼精疲労の原因としては、近視、遠視、乱視、老視、ドライアイ、ストレス等、様々です。
●痛い・かゆい・充血する
充血を伴うことが多い、目の痛み、違和感の原因としては、以下の病気が考えられます。
結膜炎、角膜潰瘍、角膜びらん、角膜炎、まぶたの炎症、逆さまつげによる障害、等。
●目やにが多い
結膜の障害(結膜炎)、角膜の障害(角膜びらん、角膜炎)
●かゆい
結膜炎(特にアレルギー性結膜炎、春季カタル、アトピー性角結膜炎)
眼瞼炎
●乾く
ドライアイ
●まぶたが腫れる
まぶたの炎症(眼瞼炎、麦粒腫、霰粒腫)、結膜炎
●見えにくい・かすむ
近視、遠視、乱視などの屈折異常、老視、弱視、目の使いすぎ、白内障、緑内障、網膜剥離、糖尿病網膜症、視神経の病気、虹彩、毛様体、脈絡膜の炎症であるぶどう膜炎、その他いろいろな病気の可能性があります。
●黒いものが見える
網膜剥離や眼底出血などの網膜硝子体の病気 飛蚊症
飛蚊症とは、明るいところや、白い壁、空などを見たときに目の前で虫や糸くずのようなものが飛んでいるようにみえる状態です。
網膜裂孔や網膜剥離、眼底出血、ぶどう膜炎による硝子体混濁などの可能性があります。
これらはいずれも早期の治療が必要になりますので、飛蚊症がでてきたり増えたりした場合にはできるだけ早く眼科を受診して下さい。
▼病気の詳細はこちらからご覧下さい。
http://www.takahashieyeclinic.com/eye/index.html