1日も早い回復 あなたの笑顔を取り戻すこと それがわたしたちの願いです。ご不明な点はお気軽にお問合わせください。
●TEL:042-651-3411(代表)
オンガタビヨウイン
お電話はこちら
042-651-3411
当院は精神科専門病院50余年の経験を活かし、常に最新の医療サ─ビスの提供に心がけると共に、患者中心の医療を実践してきました。
●注射製剤に頼らない治療と内服薬の単剤化
●患者主導による治療計画の実践と再発防止のための取り組み(きぼう塾)
●ナ─スステ─ションのオ─プンカウンタ─化によるコミュニケ─ションの充実
●医師と看護師、コメディカルによるチ─ム医療の実践
【恩方病院の特徴】
・急性期でも、対話の医療を
・最小限の薬物療法
・精神科病棟の24時間オープンカウンター
・「統合失調症 きぼう塾」
・「統合失調症 家族教室」
・機能回復訓練(作業療法・生活技能訓練)
・薬剤指導・栄養指導
・サポート資源のお手伝い
・精神障がいのある方の雇用を目指して
・お食事も治療の一環です
・認知症 早期発見・早期対応
・治療抵抗性統合失調症患者様のための専門療法
・遅発性ジスキネジア専門外来のお知らせ
【院長】
堤 祐一郎
日本精神神経学会
日本臨床精神神経薬理学会
日本精神科救急学会
杏林大学医学部 非常勤講師(精神神経科学)
東京医療学院 非常勤講師(精神医学)
八王子地域精神保健福祉連絡協議会 専門部会 会長
【外来受診】
◆診療科目
精神科 内科 皮膚科 眼科 歯科
※初診は予約制となります。
月曜日~金曜日 午前10:00~午前11:00頃の枠での診察となります。
※外来診療でのお薬の処方は、院外処方となります。
【各種施設・サービスのご案内】
・470床 (精神科:385床 一般:85床)
・デイケア(デイケア・ショートケア)
・作業療法
・精神科訪問看護
【受診・入院のご相談】
相談サ─ビスセンタ─の相談員(精神保健福祉士)が、精神科受診についての不安・疑問などの相談をお受けしております。お電話でのご相談も承っております。
まずは、お気軽にお電話下さい。
■TEL:042-651-3411(代表)
※精神保健福祉士(PSW)
精神科の病気を抱える方やそのご家族の医療・生活・社会問題の解決の為の相談や援助、指導をし、社会参加への支援活動を行う国家資格をもった精神保健福祉の専門家です。
※耳のきこえにくい方は、筆談をさせていただきますので、窓口へお申し出ください。