事業系収集で使用している計量システム&車両一覧
当社は事業系の可燃物・不燃物の収集において、計量システムを装備した車両を使用しております。これら車両により、適正な重量提示を行っています。
可燃物について
事業系可燃物は2種の塵芥車(パッカー車)を使用します。
お客様の廃棄物を適正に検量することが出来ます。
その表示器と可燃物投入口の写真をご紹介します。
システムは富士重工製です。
なお収集量とか場所の関係でボディ全体計量車または個別計量車を使用しております。場合によってはその他の計量器を使用させて戴くことがございます。
このシステムは「大和商工株式会社」製、計量器自体は寺岡製です。
不燃物について
不燃物は平ボディ車を使用します。
この車は後部ステップに計量台と計量器を装着しております。
お客様の廃棄物を袋単位で計量し、最後に全体を集計します。
このシステムは「大和商工株式会社」製、計量器自体は上と同一です。
羽村市周辺のゴミ収集を中心に
市民サービスに努める会社です。
●エコアクション21、産廃プロフェショナル認証、優良産廃処理業者認定
●一般廃棄物および産業廃棄物
●羽村市委託業者
○産業廃棄物収集運搬業許可
・東京都13─10─043293号
・神奈川県01402043293号
○一般廃棄物
・羽村市一般廃棄物収集運搬業許可
・青梅市一般廃棄物収集運搬業許可
・福生市一般廃棄物収集運搬業許可
・瑞穂町一般廃棄物収集運搬業許可
●ボディ全体計量システム車使用
引越ゴミ・生ゴミ・紙くず・木くず・ふとん・古着・粗大ゴミ・オフィスゴミ・工場廃棄物・リサイクル・環境・循環型社会・収集・可燃・不燃・アドバイス・ゴミ処分・ご相談
◎どんなゴミでもお気軽にお電話下さい。