消火器、住宅用火災警報器などの消防用品・防災用品の販売、消防設備点検、設計、施工
創業より50年以上、東京支社開設30年以上の実績にお任せください!
マユミコウギョウカブシキガイシャトウキョウシシャ
お電話はこちら
03-3582-2734
◆ビルオーナー様、テナント様、管理会社様
消防設備点検、防火対象物点検、防災管理点検ならお任せください!
◆消火器の処分にお困りのお客様
不要になった消火器を回収いたします(有料)。お問い合わせください!
(回収区域は東京都港区周辺、持ち込みも可能です)
◆平成25年12月に事務所を移転いたしました。
■業務内容
◆消防用品・防災用品販売
消火器・住宅用火災警報器・避難器具・消防ホース・消防自動車などの消防用品
ヘルメット、安全帯、墜落防止用ハーネス、安全靴、空気呼吸器、防毒マスク、防塵メガネ、作業着などの安全用品
刺股、防護盾、ネットランチャーなどの防犯用品
非常食、保存水、震災用防災グッズなどの防災用品
◆消防メンテナンス
消防設備点検、防火対象物点検、防災管理点検
消防法による法定点検を行い、必要な助言を行います。
改修工事の提案もいたします。
◆消防設備設計・施工
スプリンクラー設備、屋内消火栓設備、泡消火設備、粉末消火設備などの消火設備、
自動火災報知設備、非常警報設備などの警報設備等、
消防設備全般の設計及び施工を新築、既存建物を問わず行います。
消防法改正による小規模雑居ビルの自動火災報知設備の設置、カラオケボックスなど個室営業店舗への高輝度蓄光式誘導標識の設置、グループホームなどへのスプリンクラー設備、自動火災報知設備の設置にも対応します。
■不要になった消火器を回収いたします(有料)
当社は信頼できる社団法人日本消火器工業会の特定窓口です。
事前に消火器の種類、本数、リサイクルシールの有無をご確認ください(一部引き取りできない消火器があります)。
回収区域は東京都港区及びその周辺です。当社への持ち込みも可能です(事前にご連絡ください)。
お気軽にお問い合わせください。
■ご存じですか?住宅用火災警報器の設置義務化!
各自治体の条例により、一般住宅(自動火災報知設備、自動消火設備のない共同住宅を含む)に住宅用火災警報器の設置が義務化されました。
設置場所は自治体により違いますが、東京都(島しょを除く)の場合、寝室、居室、台所、階段などです。
当社では無線連動型など各種住宅用火災警報器を販売しております。
■会社概要
社 名 真弓興業株式会社
創 業 1954年(昭和29年)4月
設 立 1958年(昭和29年)4月24日
東京支社 東京都港区赤坂5-5-12ルー・ド赤坂8階 電話 03-3582-2734
本 社 大阪府堺市堺区大浜中町2-1-25 電話072-221-8188
大阪支社 大阪府大阪市北区芝田2-1-18西阪急ビル8階 電話 06-6373-9331
中国支社 山口県岩国市装束町5-1-26 電話 0827-23-7177
神戸支社、関空分室
東京支社開設 1982年(昭和57年)10月
東京支社営業エリア 東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県およびその周辺
(内容により、その他の地域でも対応できる場合があります)
各種認可・所属団体 建設業許可 国土交通大臣許可(般-22)第23597号(管工事業、消防施設工事業)
公益財団法人東京防災救急協会表示登録会員
社団法人全国消防機器販売業協会 正会員
東京都消防設備協同組合 正会員
ご質問、ご相談、お見積依頼等、お気軽にお問い合わせください。