文字サイズ

カブシキガイシャソウゴウケンソウ

株式会社総合建装

東京都全域・新築気分をもう一度!!
お客様の満足を最優先

お電話はこちら

03-3953-0880

塗装工事、防水、吹付けの豊島区、株式会社総合建装は、ビル・マンション・一戸建ての外壁の塗装・下地補修・シーリング・各種工事も承ります。
塗装、防水など工事エリアは、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県等です。
  • 診断・お見積り無料診断・お見積り無料
  • 安心のベテランプロがお手伝い!!安心のベテランプロがお手伝い!!
  • ISO9001:2008認証取得ISO9001:2008認証取得

詳細情報

■営業種目
総合改修工事
一般建築塗装工事
各種外壁改修工事
各種防水工事
廊下床&階段床改修工事
橋梁鉄骨塗装工事
各種内装工事
機械式駐車場・避難ハッチ交換工事
改修工事図面作成
数量拾い・建物診断

■各種工事承ります。

○仮設工事
主に足場の組み立て・解体
現場事務所や倉庫、トイレ、電源設備設置他、ガードマン(交通誘導員)の配置

○下地補修工事
主に外壁のひび割れや鉄筋爆裂を補修したり、
剥離しそうな外壁タイルを張り替えたり注入処理で再接着すること。

○シーリング工事
雨水が浸入しては最も困る部位で、建物の基礎から屋上までの継ぎ目や
窓サッシの枠廻りに施されている密閉部、既存シール材撤去再充填

○防水工事
一般ビル・マンションの屋上には必ず防水処理がされている。
外見的にはコンクリートのもの、砂がついたシート状のもの、ゴムシート及びアスファルト
シングル葺き等がある。稀に砂利を敷きつめたものがある。
築年10~15年の経年劣化した建物は再防水が望ましい。
同時にベランダ床・廊下床・階段床の防水も推奨

○防水附帯工事
廊下の床面や階段の床面に長尺シートを敷設すると美観的高級感が得られ、
加えて階下への漏水防水と歩行騒音が減少。

○塗装工事(仕上げ工事)
外壁・ベランダ壁・廊下壁・天井等の古く風化した塗装面を洗浄し、ひび割れ等、
下地補修の後に美観を整えること。美観のみならず、躯体(コンクリート)の中性化防止の
環境遮断となる。タイル壁の建物は、人と異なりお風呂に入ることが出来ないので、
10年~15年に一度の大掃除の意味で特殊な薬品を使用し垢落としを実施。
一方で、鉄に生じた錆のことを米国を主に鉄の癌(アイアンカンサー)とも別称している。

○建築雑工事(その他の工事)
避難ハッチをステンレス製に交換
大型封筒が入れらるような郵便ポストの交換
エレベータの内装・外装等

■工事の流れ

◆一時調査
目視、触診、打診により要注意箇所を判別する簡易方法
漏水等のアンケート調査も配布する

◆二次調査
ゴンドラ等を要所に架設し、外壁タイル面や塗装面のひび割れ欠損箇所を詳細に出す。
その部位状態を全体に割り振る。

・計画立案
調査・勉強・見学・意思(方針)決定

・施工計画
調査診断結果に基づき、適切な部位別の仕様書作成及び専門業者へ見積もりを依頼

・施工実施
適正業者の決定と、仕様書に基づき適切な施工を実施

・維持管理
施工後よりスタート

■各種ローン取扱い
 

【取扱内容】

≪取り扱い≫
住宅、マンション、店舗、ビル、その他

≪営業種目≫
コンサルティング、プランニング、施工、管理、調査、保全管理、設備工事、その他

≪建築工事≫
総合建設業、土木工事、大工工事、コンクリート工事、トビ工事、鋼構造物工事・鉄骨工事、屋根工事、塗装工事、石工事、タイル・レンガ・ブロック工事、内装・仕上げ工事、左官工事、ガラス工事、板金工事、建具工事、造園・外構工事、舗装工事、解体工事、改修工事、耐震補強工事、その他

≪設備工事≫
管工事、空調設備・冷暖房設備工事、冷凍設備工事、水道衛生設備工事、水槽設備工事、消防設備工事、清掃設備工事、電気工事、電気通信工事、エレベータ工事、その他

≪不動産≫


≪リフォーム≫

[水回り]
キッチン、浴室、洗面室、トイレ、排水溝、その他

[部屋・内装]
天井、床、フローリング、洋室、和室、襖、網戸、カーテン、ブラインド、床暖房、収納、壁紙、その他

[玄関・廊下]
玄関、ドア、廊下・床、階段、手摺の取付、その他

[外装]
外壁、屋根、瓦、雨樋、ベランダ、フェンス、門扉、カーポート、ガレージ、物置、防犯設備、防音工事、住宅改装工事、その他

[建替え]


≪許認可≫
(建築工事業)建築工事業;東京都知事許可(般─19)第128846号

≪備考≫
無料相談、見積り無料
  • 鉄部塗装鉄部塗装
  • 廊下防水廊下防水
  • 屋上塗装工事屋上塗装工事

二次元バーコード

株式会社総合建装2次元バーコード