港区、心理カウンセリング 心理療法
精神分析的な心理相談・家族療法・イメージや催 眠を用いた分析・被害者相談
電話番号:03-5466-2576
【営業時間・定休日】
毎 日/10:00~20:00
休業日/担当スタッフ(臨床心理士・公認心理師)と相談の上、個別に決定していきます。
【住所・地図】
〒106-0031 東京都港区西麻布4丁目17-21 (大きな地図で見る)
JR渋谷駅東口より都営01系統乗車「南青山7丁目」下車徒歩3分
JR渋谷駅東口より都営学03系統乗車「東京女学館」下車徒歩4分
【こだわり】

お話をていねいにうかがいます
時間を十分に取ってお聞きしたいと思います。そのため、予約制にしております。内容も、お話できそうなことで大丈夫です。留守番電話に連絡先などを入れてください。何日かお待ちいただきますが、こちらから折り返して、予約のお日にちをご相談いたします。

おひとりおひとりの状態に合わせた、無理のない方法で
その方にあった方法を、話しあっておすすめいたします。個人で、あるいはご家族ご一緒になど、アプローチはさまざまです。また無理のないペースをご提案いたします。

個人の秘密は大切に守ります
ご本人のご了承なく他の方に個人の情報を伝えることはいたしません。秘密保持は公認心理師の法的な義務となっています。ただし生命の危険に関する場合など、ごく一部の例外があります。
【おすすめポイント】
<POINT 1>
ストレスや不安を抱え、心の負担を感じている方
家庭や学校、職場などさまざまな場面で、とまどうことや心身に負担を感じていることがあるかもしれません。あるいは、それに気づかないままに、ため込んでいる場合もあるかもしれません。このほか、自分の考え方やこだわりの強さ、気になることなども、どうぞお話しください。少しでも負担が軽くなるようなお手伝いができればと思っています。
<POINT 2>
人間関係の悩みを抱えている方
人間関係の悩みは、身近な人には打ち明けにくいことも多いと思います。過去の傷つきやしがらみなど、友だちやパートナーに言えないと思っていることでも、どうぞありのままにお話しください。
<POINT 3>
自己主張したい方や人生の転機にいる方
緊張しやすい、自分のことが好きになれない、うまく自己主張できないなどの悩みは、奥深い課題である一方、ヒントや方法を学ぶことで、思いのほかよくなることがあります。無理のないやり方で、もっと幸せになれるようなお手伝いができればと思っています。
【サービス】
心理相談・心理カウセリング
日常生活のことでも、人間関係のことでも、自分の心のことでも、家族のことでも、どうぞお話しください。小さいことでもかまいません。

心理療法
お話をじっくりうかがう方法のほかにも、リラクセーションやイメージを用いた方法、回数を決めて行う方法、ヒントや助言をお伝えする方法など、さまざまな方法があります。

【写真】

新緑

草原

花

窓辺
【基本情報】
会社名
広尾心理臨床相談室
【室長 大山みち子】
・室長プロフィール・
臨床心理士、公認心理師、武蔵野大学名誉教授。
日本心理臨床学会代議員、日本トラウマティックストレス学会被害者支援委員、日本ブリーフサイコセラピー学会理事など。
このほか、日本心理学会・日本催眠医学心理学会・日本犯罪心理学会・日本精神分析学会、日本家族療法学会・包括システムによる日本ロールシャッハ学会・日本思春期青年期精神医学会・日本自律訓練学会会員。
臨床歴は、東京警察病院、柴田クリニックで、また法務省の心理技官として刑務所や少年鑑別所で、加えて東京医科歯科大学難治疾患研究所犯罪被害者相談室の室長など。
他(いずれも臨床心理士・公認心理師)
電話番号
03-5466-2576
受付/留守番電話にて
住所
〒106-0031 東京都港区西麻布4丁目17-21(大きな地図で見る)
アクセス
JR渋谷駅東口より都営01系統乗車「南青山7丁目」下車徒歩3分
JR渋谷駅東口より都営学03系統乗車「東京女学館」下車徒歩4分
営業時間
毎日/10:00~20:00
定休日
担当スタッフ(臨床心理士・公認心理師)と相談の上、個別に決定していきます。
駐車場
駐車場はございません。近くにコインパーキングがいくつかあります。
業種
心理カウンセリング、心理療法、精神療法
現金以外の支払い方法
-
ホームページ
(研究会事務局専用)
E-mailアドレス